1: じわる 2020/04/26(日) 10:39:48 ID:V3Vo88TZ0.net
古代ローマのトイレは、現代と異なり水洗式ではありませんでしたが、
いくつかのトイレには便座の下に小さな水流があり、これを使って排せつ物を下水道に運ぶ仕組みはあったようです。
なお、トイレットペーパーは存在していないため、用を足したあとは、
紙を使う代わりにXylospongium(棒の先端に天然スポンジが付いたもの)を使用してお尻を拭いていたとのこと。
Xylospongiumの使用後は流水もしくはバケツに入った酢で洗浄し、
次の人が使用できるようにスタンドに戻していたことがわかっており、お尻を拭くXylospongiumも共用でした。
続きを読む
posted by じわチャン at 23:12
|
Comment(0)
|
日記
|

|