
1: 2021/03/03(水) 17:01:36.90 ID:SumeHwAmM0303
みずほ銀行は3日、2月28日に起きた障害でATMから出せなくなったキャッシュカードや預金通帳(全5244件)のうち、2日までに約8割を利用客のもとへ返したと明らかにした。残り2割については、現時点で返却の見通しが立っていないとしている。
みずほ銀行ATMで障害 取引停止、カード戻らず
みずほ銀行に報告命令 金融庁、原因究明へ
3日正午に開いた自民党の財務金融部会・金融調査会の合同会議で、猪股尚志・常務執行役員らが障害の原因や一連の経緯とともに説明した。
ATMが正常に作動しない場合、利用者が入れたカードや通帳は一時的にATMへ取り込まれる仕組みとなっている。みずほは全国の営業店でカードや通帳を回収し、利用客の履歴を確認しながら返却の作業を急いでいる。ピーク時には約8割にあたる約4300台のATMが動かなくなったが、1日午後3時までに全面的に復旧した。
みずほ銀行の障害に関し、出席した議員からは厳しい指摘が相次いだ(3日正午、東京・永田町)
会議では2月27日から28日朝方までに行った定期預金に関するデータの移行が引き金になったと改めて説明した。月末に更新を迎えた定期預金のデータ(25万件)移行が重なり、準備していたメモリーの容量を超えてエラーが発生。ATMやインターネットバンキングをつかさどるシステムに波及し、正常な取引ができなくなった。猪股氏は「大変なご不便をおかけし、深くおわび申し上げます」と陳謝。出席した議員からは「謝って済む話でなく、金融庁は厳しい対応をすべきだ」との意見も出た。
金融庁は3日までに、銀行法に基づく報告徴求命令をみずほ銀行に出した。障害が発生した経緯や原因について説明を求め、再発の防止を求めていく。みずほは障害の原因となったメモリーを5倍に増強したほか、緊急時における運用面の対応を再検討する考えも示した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF034AN0T00C21A3000000/
みずほ銀行ATMで障害 取引停止、カード戻らず
みずほ銀行に報告命令 金融庁、原因究明へ
3日正午に開いた自民党の財務金融部会・金融調査会の合同会議で、猪股尚志・常務執行役員らが障害の原因や一連の経緯とともに説明した。
ATMが正常に作動しない場合、利用者が入れたカードや通帳は一時的にATMへ取り込まれる仕組みとなっている。みずほは全国の営業店でカードや通帳を回収し、利用客の履歴を確認しながら返却の作業を急いでいる。ピーク時には約8割にあたる約4300台のATMが動かなくなったが、1日午後3時までに全面的に復旧した。
みずほ銀行の障害に関し、出席した議員からは厳しい指摘が相次いだ(3日正午、東京・永田町)
会議では2月27日から28日朝方までに行った定期預金に関するデータの移行が引き金になったと改めて説明した。月末に更新を迎えた定期預金のデータ(25万件)移行が重なり、準備していたメモリーの容量を超えてエラーが発生。ATMやインターネットバンキングをつかさどるシステムに波及し、正常な取引ができなくなった。猪股氏は「大変なご不便をおかけし、深くおわび申し上げます」と陳謝。出席した議員からは「謝って済む話でなく、金融庁は厳しい対応をすべきだ」との意見も出た。
金融庁は3日までに、銀行法に基づく報告徴求命令をみずほ銀行に出した。障害が発生した経緯や原因について説明を求め、再発の防止を求めていく。みずほは障害の原因となったメモリーを5倍に増強したほか、緊急時における運用面の対応を再検討する考えも示した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF034AN0T00C21A3000000/
【合わせて読みたい記事ヾ(?^ω^)】
2: 2021/03/03(水) 17:02:07.00 ID:Bkq4AWaN00303
は?
4: 2021/03/03(水) 17:02:20.39 ID:0X3asSek00303
アホ銀行
5: 2021/03/03(水) 17:02:39.27 ID:K0L5E7Xc00303
爆速やな
6: 2021/03/03(水) 17:02:53.03 ID:Nt7p2DCX00303
この短期間で5倍に出来る量のメモリか
295: 2021/03/03(水) 17:32:31.30 ID:FnvCjXmId0303
>>6
クラウドなら課金するだけやろ
なお動作確認
クラウドなら課金するだけやろ
なお動作確認
381: 2021/03/03(水) 17:39:40.53 ID:NQMwMlzkp0303
>>6
これはアホ
これはアホ
7: 2021/03/03(水) 17:02:55.66 ID:mAqC1eD3a0303
ほんとは違うんやろ?
8: 2021/03/03(水) 17:03:21.83 ID:SXPjvV3Za0303
有能
9: 2021/03/03(水) 17:03:26.57 ID:4dXZyoeL00303
ん????
10: 2021/03/03(水) 17:03:34.86 ID:YOwdTNaDd0303
上層部は目盛のことと思ってそう
519: 2021/03/03(水) 17:53:25.24 ID:5vLHyLCO00303
>>10
20cmまでの目盛しかない定規で測ってるから時間がかかるし間違いもおきましたので100cmの定規を用意しました。
まぁだいたいそんな理解でもええんちゃう?
20cmまでの目盛しかない定規で測ってるから時間がかかるし間違いもおきましたので100cmの定規を用意しました。
まぁだいたいそんな理解でもええんちゃう?
11: 2021/03/03(水) 17:03:40.80 ID:A3qh4dEuM0303
なんか根本からおかしい気がするがそうでも無いんか?
15: 2021/03/03(水) 17:04:31.82 ID:4dXZyoeL00303
おかしいぞ
銀行の体質で起きた問題をシステム側に帰結させようと政治的に動いた結果がこれや
さすがイット大国(笑)
銀行の体質で起きた問題をシステム側に帰結させようと政治的に動いた結果がこれや
さすがイット大国(笑)
16: 2021/03/03(水) 17:04:33.03 ID:iPPVeSQ500303
今時バッファオーバーフローかこれ
518: 2021/03/03(水) 17:53:22.02 ID:Ul4Q0kiI00303
>>16
嘘くさくね?
嘘くさくね?
17: 2021/03/03(水) 17:04:52.02 ID:1CW4Qzy/00303
まるで自作PCの不具合起きて
メモリ指し直したら何かうまく動いたからメモリが原因!ぐらいの軽さだな
メモリ指し直したら何かうまく動いたからメモリが原因!ぐらいの軽さだな
26: 2021/03/03(水) 17:06:17.28 ID:4dXZyoeL00303
>>17
実機検証やんないで回答してそう
第三者委員会を立てずにこんなことしてるんなら
またシステム障害起きるで
次は大規模やな
実機検証やんないで回答してそう
第三者委員会を立てずにこんなことしてるんなら
またシステム障害起きるで
次は大規模やな
524: 2021/03/03(水) 17:53:51.40 ID:Ul4Q0kiI00303
>>17
ECCメモリやなかったんちゃうか?
ECCメモリやなかったんちゃうか?
540: 2021/03/03(水) 17:54:59.44 ID:lT3bDoNFa0303
>>524
そんなわけないやろ
そんなわけないやろ
555: 2021/03/03(水) 17:57:01.30 ID:Ul4Q0kiI00303
>>540
分からんぞ
分からんぞ
19: 2021/03/03(水) 17:04:58.53 ID:7WcBoQN3a0303
2000年問題みたいな認識してそう
21: 2021/03/03(水) 17:05:22.94 ID:f8WJHpzeH0303
やっぱり2Gじゃ足りんかったか
22: 2021/03/03(水) 17:05:40.69 ID:DvtsqoVN00303
8Gで十分おじさんだったのかな
23: 2021/03/03(水) 17:06:02.36 ID:Yh2E1Q4ga0303
メモリ不足で大規模システム障害起こしたり、電力不足で貴重なワクチン駄目にしたり、何やこの国…
229: 2021/03/03(水) 17:26:25.25 ID:6fQKBSa6M0303
>>23
ワクチンはたぶん横流しかなんかされたんやないんかな…
ワクチンはたぶん横流しかなんかされたんやないんかな…
334: 2021/03/03(水) 17:34:57.66 ID:SumeHwAm00303
>>229
普通二重にしたりするし絶対それやろな
普通二重にしたりするし絶対それやろな
24: 2021/03/03(水) 17:06:07.97
どんな判断で5倍ならセーフ論になったんや
25: 2021/03/03(水) 17:06:12.14 ID:d4JKs7uK00303
導入する時メモリケチった結果wwww
27: 2021/03/03(水) 17:06:17.30 ID:2ZCzVTIEp0303
キミの敗因は、メモリの無駄遣い♥︎
28: 2021/03/03(水) 17:06:21.19 ID:Fqr3+m6j00303
chrome「お!メモリ増えてんじゃーんwほな、貰ってくでーw」
29: 2021/03/03(水) 17:06:24.93 ID:NprrfERa00303
こいつ定期的にやらかすな
30: 2021/03/03(水) 17:06:26.44 ID:AKjMpG9H00303
サーバーは詳しくないけどこの規模だとどれくらいのメモリ積むんだ?
128GBとか?
128GBとか?
47: 2021/03/03(水) 17:08:19.11 ID:WNYyID4t00303
>>30
参考にならんけど富岳のメモリは4.85PiB
参考にならんけど富岳のメモリは4.85PiB
115: 2021/03/03(水) 17:14:44.59 ID:AKjMpG9H00303
>>47
スゴい量だな
その規模なら5倍なんて簡単には増設できなさそうだが
スゴい量だな
その規模なら5倍なんて簡単には増設できなさそうだが
132: 2021/03/03(水) 17:16:33.24 ID:2ln0MX3i00303
>>47
マジで参考にならなくて草
マジで参考にならなくて草
156: 2021/03/03(水) 17:19:34.01 ID:SumeHwAm00303
>>47
mmd動かしたら滅茶苦茶すごい事になりそう
mmd動かしたら滅茶苦茶すごい事になりそう
216: 2021/03/03(水) 17:25:32.76 ID:hC687BuOp0303
>>47
これで阿部寛のホームページ開いたらどうなるん?
これで阿部寛のホームページ開いたらどうなるん?
255: 2021/03/03(水) 17:29:05.61 ID:NwD1K4UN00303
>>216
開こうと思った1時間前には既に開かれてる
開こうと思った1時間前には既に開かれてる
31: 2021/03/03(水) 17:06:30.58 ID:tKasmfmA00303
吸い込む理由になる?
39: 2021/03/03(水) 17:07:23.81 ID:4dXZyoeL00303
>>31
動作不具合の理由が、更新作業でメモリ食いまくりで落ちたからならそうなるが、それが全ATMで起こるか?ってなるわ
動作不具合の理由が、更新作業でメモリ食いまくりで落ちたからならそうなるが、それが全ATMで起こるか?ってなるわ
102: 2021/03/03(水) 17:14:02.94 ID:2iDXEYw600303
>>39
不正対策で特定のエラーがでた場合カード飲み込むようにしてるんだろ
メモリ関係の攻撃など一般的だし
不正対策で特定のエラーがでた場合カード飲み込むようにしてるんだろ
メモリ関係の攻撃など一般的だし
32: 2021/03/03(水) 17:06:39.73 ID:n3jE0zh400303
8GBで充分おじさん、RAM40GBにする
引用元: ・【朗報】みずほ銀行「今回の件はメモリ不足が原因で起きた、なので容量を5倍に増やした」
(*´∀`*)こちらも読まれております。