
1: じわる 2020/08/11(火) 01:01:55.646 ID:wd/G1ReP0
食事は変えない物とする
2: じわる 2020/08/11(火) 01:02:37.441 ID:gX6kMG3S0
ステロイド使えよ
3: じわる 2020/08/11(火) 01:02:41.594 ID:0L+vC7Rq0
油のめ
4: じわる 2020/08/11(火) 01:02:58.791 ID:wd/G1ReP0
ステロイドは違うじゃん?
5: じわる 2020/08/11(火) 01:03:07.923 ID:2N0XRJDQ0
この手の質問面倒くさすぎるわ その情報だけでは何も答えられない調べろゴミ
7: じわる 2020/08/11(火) 01:03:31.546 ID:wd/G1ReP0
>>5
?
?
6: じわる 2020/08/11(火) 01:03:15.614 ID:Aj3KSkEjp
プロテインを勘違いしておられる
8: じわる 2020/08/11(火) 01:03:34.552 ID:nrsvbNZo0
砂糖水飲んだほうがええやろ
9: じわる 2020/08/11(火) 01:03:35.803 ID:O14hwQvi0
筋肉つけたいのか?
脂肪つけるためにプロテイン飲むなら馬鹿としか言いようがないけど
脂肪つけるためにプロテイン飲むなら馬鹿としか言いようがないけど
12: じわる 2020/08/11(火) 01:03:53.367 ID:kJiXwNPBp
>>9
なんで?
なんで?
【合わせて読みたい記事ヾ(?^ω^)】
10: じわる 2020/08/11(火) 01:03:41.960 ID:elloAjZb0
プロテインより脂質とれ
11: じわる 2020/08/11(火) 01:03:49.687 ID:2N0XRJDQ0
基礎代謝 活動代謝 熱誘発代謝全て計算して食事からのカロリー教えろゴミ
13: じわる 2020/08/11(火) 01:04:21.700 ID:wd/G1ReP0
何そんな怒ってるの?
16: じわる 2020/08/11(火) 01:04:55.790 ID:2N0XRJDQ0
>>13
ゴミだから 素人すぎて何も自分で調べてないゴミだからゴミ
ゴミだから 素人すぎて何も自分で調べてないゴミだからゴミ
14: じわる 2020/08/11(火) 01:04:21.844 ID:60YxauDU0
「太る」が何を指してるのかによるけど増量したいなら飯も食えよ
17: じわる 2020/08/11(火) 01:04:56.412 ID:wd/G1ReP0
>>14
飯は無理すると吐くから
飯は無理すると吐くから
24: じわる 2020/08/11(火) 01:06:51.690 ID:kJiXwNPBp
>>17
これ
これ
15: じわる 2020/08/11(火) 01:04:48.007 ID:LgTsgHjw0
ポテチでも食ってろ
18: じわる 2020/08/11(火) 01:05:10.906 ID:2N0XRJDQ0
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
19: じわる 2020/08/11(火) 01:05:43.775 ID:gX6kMG3S0
プロテイン=たんぱく質の塊だと思ってるエアプがいるな
糖質も含まれた増量プロテインもあるのに
糖質も含まれた増量プロテインもあるのに
31: じわる 2020/08/11(火) 01:08:50.569 ID:O14hwQvi0
>>19
粉飴だけとった方が効率いいだろ笑
筋トレもしないのにプロテイン取る意味
粉飴だけとった方が効率いいだろ笑
筋トレもしないのにプロテイン取る意味
39: じわる 2020/08/11(火) 01:11:29.009 ID:gX6kMG3S0
>>31
それって効率じゃなくてコストの話だろ?
それって効率じゃなくてコストの話だろ?
56: じわる 2020/08/11(火) 01:15:44.980 ID:O14hwQvi0
>>39
代謝では糖質からの方が脂肪になりやすいだろ
その意味でわざわざタンパク質を中心とする意味はない
代謝では糖質からの方が脂肪になりやすいだろ
その意味でわざわざタンパク質を中心とする意味はない
58: じわる 2020/08/11(火) 01:16:41.837 ID:gX6kMG3S0
>>56
誰が好き好んで不健康に太りたいっていうと思う?
誰が好き好んで不健康に太りたいっていうと思う?
61: じわる 2020/08/11(火) 01:18:28.550 ID:n+vO14E5d
>>58
みっともないよお前
みっともないよお前
66: じわる 2020/08/11(火) 01:21:17.896 ID:O14hwQvi0
>>58
タンパク質とって脂肪に変えるのと糖質から脂肪に変えるのは同じですわ
タンパク質とって脂肪に変えるのと糖質から脂肪に変えるのは同じですわ
70: じわる 2020/08/11(火) 01:23:54.455 ID:WpKSUqv50
>>66
糖質と炭水化物は太る為に過剰にとると糖尿リスクが
脂肪は太るには効率よいけど…
消去法でタンパク質でいいと思う
糖質と炭水化物は太る為に過剰にとると糖尿リスクが
脂肪は太るには効率よいけど…
消去法でタンパク質でいいと思う
73: じわる 2020/08/11(火) 01:26:38.056 ID:O14hwQvi0
>>70
太るレベルでタンパク質とったら腎障害リスクあるだろ
ただでさえ脂肪になりにくいのにどんだけ量いるんだって話
まあいずれにせよ太るためにパウダー使うのがおかしい話で食事からベースにしてたらそんなリスク考えないで済むし
太るレベルでタンパク質とったら腎障害リスクあるだろ
ただでさえ脂肪になりにくいのにどんだけ量いるんだって話
まあいずれにせよ太るためにパウダー使うのがおかしい話で食事からベースにしてたらそんなリスク考えないで済むし
76: じわる 2020/08/11(火) 01:29:23.887 ID:WpKSUqv50
>>73
脂肪になりにくいってどういう原理?
1g4calなんだから炭水化物とcal同じで数は同じで
基礎代謝+運動エネルギー以上摂れば当然太るんじゃない?
脂肪になりにくいってどういう原理?
1g4calなんだから炭水化物とcal同じで数は同じで
基礎代謝+運動エネルギー以上摂れば当然太るんじゃない?
85: じわる 2020/08/11(火) 01:37:00.002 ID:O14hwQvi0
>>76
タンパク質は基本的にアミノ酸として別の代謝を回すたり色々使われて半分以下しか解糖系に入らない
グルコースは直接中性脂肪にいく回路がある
タンパク質は基本的にアミノ酸として別の代謝を回すたり色々使われて半分以下しか解糖系に入らない
グルコースは直接中性脂肪にいく回路がある
86: じわる 2020/08/11(火) 01:37:00.417 ID:RJn/uClZ0
>>76
食事誘発性熱代謝ってのがあってタンパク質は3割程熱で消えるよ
食事誘発性熱代謝ってのがあってタンパク質は3割程熱で消えるよ
90: じわる 2020/08/11(火) 01:43:34.634 ID:WpKSUqv50
>>85
>>86
なるほど!
でもバルクアップするって事は太ると同義なわけだし
即ブヨブヨになりたいわけじゃないなら
増量にはこれが一番じゃない?
>>86
なるほど!
でもバルクアップするって事は太ると同義なわけだし
即ブヨブヨになりたいわけじゃないなら
増量にはこれが一番じゃない?
91: じわる 2020/08/11(火) 01:49:31.381 ID:O14hwQvi0
>>90
バルクアップは筋トレ用語だし筋トレを前提として考えた場合はプロテイン主体がベストなのは合ってる
1は単に太りたいって言ってたからそれのみを追求するなら糖質がベストってだけ
バルクアップは筋トレ用語だし筋トレを前提として考えた場合はプロテイン主体がベストなのは合ってる
1は単に太りたいって言ってたからそれのみを追求するなら糖質がベストってだけ
92: じわる 2020/08/11(火) 01:50:23.915 ID:WpKSUqv50
>>91
脂質じゃなくて?
脂質じゃなくて?
94: じわる 2020/08/11(火) 01:52:06.228 ID:O14hwQvi0
>>92
脂質は食事以外で取るのキツいしオリーブオイルがぶ飲みも現実的じゃないだろ
脂質は食事以外で取るのキツいしオリーブオイルがぶ飲みも現実的じゃないだろ
96: じわる 2020/08/11(火) 01:54:10.753 ID:WpKSUqv50
>>94
うーん…
ポテトチップスやお菓子が太る理由なのって
脂質が高いからだと思うんだけどなー
うーん…
ポテトチップスやお菓子が太る理由なのって
脂質が高いからだと思うんだけどなー
97: じわる 2020/08/11(火) 01:55:10.629 ID:O14hwQvi0
>>96
あー脂質が一番太りやすいのは間違いないよ
でも1は食事で取れないって言ってたから糖質にしただけ
あー脂質が一番太りやすいのは間違いないよ
でも1は食事で取れないって言ってたから糖質にしただけ
93: じわる 2020/08/11(火) 01:51:09.664 ID:RJn/uClZ0
>>90
太るはバルクアップとデブどちらにも使われるから何らかの理由でデブになりたいの意味ならポテチなどの菓子が一番楽だと思う
バルクアップなら炭水化物とタンパク質(プロテイン)と水が一番ってか必須だと思う
あとミネラルとビタミンも
太るはバルクアップとデブどちらにも使われるから何らかの理由でデブになりたいの意味ならポテチなどの菓子が一番楽だと思う
バルクアップなら炭水化物とタンパク質(プロテイン)と水が一番ってか必須だと思う
あとミネラルとビタミンも
20: じわる 2020/08/11(火) 01:05:44.640 ID:QL/I5sNZd
菓子パン食べてればすぐ太るよ
メロンパンおすすめ
メロンパンおすすめ
(*´∀`*)こちらも読まれております。
【まとめ関連動画】