
1: じわる 2020/12/28(月) 00:00:56.04 ID:H1jCndri0
なぜ?
18: じわる 2020/12/28(月) 00:06:50.20 ID:HGeUJA+q0
>>1
スレタイ間違ってるから修正して立て直しな
透明素材とかは化学じゃなくて物理の領域やから
スレタイ間違ってるから修正して立て直しな
透明素材とかは化学じゃなくて物理の領域やから
35: じわる 2020/12/28(月) 00:10:00.78 ID:H1jCndri0
>>18
揚げ足取りの多いなんjでもズバ抜けためんどくささ
揚げ足取りの多いなんjでもズバ抜けためんどくささ
2: じわる 2020/12/28(月) 00:01:13.54 ID:H1jCndri0
そろそろあってもいいんじゃないか
3: じわる 2020/12/28(月) 00:01:21.73 ID:jfEHNME10
アクリル
9: じわる 2020/12/28(月) 00:02:25.96 ID:H1jCndri0
>>3
めちゃくちゃ傷つくじゃん
めちゃくちゃ傷つくじゃん
4: じわる 2020/12/28(月) 00:01:28.48 ID:H1jCndri0
ガラスさんももう数千年頑張っただろ
5: じわる 2020/12/28(月) 00:01:30.40 ID:yioJ63Jd0
強化ガラス
12: じわる 2020/12/28(月) 00:02:50.87 ID:H1jCndri0
>>5
ガラスじゃん
ガラスじゃん
6: じわる 2020/12/28(月) 00:01:56.99 ID:rlJGGofe0
透明な液晶テレビあるぞ
【合わせて読みたい記事ヾ(?^ω^)】
7: じわる 2020/12/28(月) 00:02:02.38 ID:1k1v/RPj0
アクリルの方が軽くて使いやすい
8: じわる 2020/12/28(月) 00:02:05.56 ID:1L4DnDWM0
アクリルの方が強い
14: じわる 2020/12/28(月) 00:03:43.34 ID:H1jCndri0
>>7
>>8
じゃあなんで車の窓はアクリルじゃないんだ
>>8
じゃあなんで車の窓はアクリルじゃないんだ
25: じわる 2020/12/28(月) 00:08:27.84 ID:lMuOO+wEd
>>14
コストじゃない?
水族館のバカでかい水槽はアクリルなんだから透明度と強度はアクリルのが上そう
コストじゃない?
水族館のバカでかい水槽はアクリルなんだから透明度と強度はアクリルのが上そう
40: じわる 2020/12/28(月) 00:11:09.09 ID:H1jCndri0
>>25
ぶっちゃけアクリルはめちゃくちゃ傷つくからだぞ
ワイパーなんてやったら即ゴワゴワで見えなくなる
ぶっちゃけアクリルはめちゃくちゃ傷つくからだぞ
ワイパーなんてやったら即ゴワゴワで見えなくなる
44: じわる 2020/12/28(月) 00:12:02.39 ID:Xb1Ovkcq0
>>40
水族館も毎日イワシがゴツンゴツンやっとるで
水族館も毎日イワシがゴツンゴツンやっとるで
32: じわる 2020/12/28(月) 00:09:35.19 ID:IRDm60S40
>>14
いざという時に割れないと困るやろ
いざという時に割れないと困るやろ
45: じわる 2020/12/28(月) 00:12:32.38 ID:UBvHtWys0
>>14
道路交通法上のは再試験をクリアできないから
道路交通法上のは再試験をクリアできないから
46: じわる 2020/12/28(月) 00:12:57.93 ID:UBvHtWys0
>>45
×は再試験
◯破砕試験
×は再試験
◯破砕試験
61: じわる 2020/12/28(月) 00:16:27.75 ID:rgD317Zz0
>>14
アクリルは割れて砕け散るから事故ったら刺さりまくるぞ
アクリルは割れて砕け散るから事故ったら刺さりまくるぞ
10: じわる 2020/12/28(月) 00:02:39.71 ID:ox2kV+i80
PDMS(ポリジメチルシロキサン)
(*´∀`*)こちらも読まれております。
【まとめ関連動画】