
1: じわる 2020/12/26(土) 10:04:20.276 ID:rdrgWfHK0
何歳くらいからが理想?
2: じわる 2020/12/26(土) 10:04:56.628 ID:WSK7OMMl0
いや余裕やぞ
3: じわる 2020/12/26(土) 10:05:30.871 ID:WdRFPLxQd
スレタイと本文の意味不明さ
4: じわる 2020/12/26(土) 10:05:42.131 ID:7GN17W7b0
17ならいける
5: じわる 2020/12/26(土) 10:05:55.677 ID:NTfMvfT+d
金の話のはずなのに何歳とは?
家賃(エリア)次第では?
家賃(エリア)次第では?
7: じわる 2020/12/26(土) 10:06:57.974 ID:rdrgWfHK0
>>5
年齢別の平均所得とかあるじゃん
一般的に何歳くらいから一人暮らし始めるのが普通なのかなって
年齢別の平均所得とかあるじゃん
一般的に何歳くらいから一人暮らし始めるのが普通なのかなって
6: じわる 2020/12/26(土) 10:06:38.449 ID:hYfJvMYld
実家暮らしの方がいい
そのレベルなら一人暮らしするメリットがうすい
そのレベルなら一人暮らしするメリットがうすい
8: じわる 2020/12/26(土) 10:07:56.377 ID:bU9z5WoT0
親の持ち家で部屋も余ってて通勤圏内ならわざわざ一人暮らしするメリットないわな
9: じわる 2020/12/26(土) 10:08:11.020 ID:AakS01Ura
手取り12万で家賃52000円とこ住んでるけど割と余裕だよ
贅沢しなきゃね
贅沢しなきゃね
10: じわる 2020/12/26(土) 10:08:15.216 ID:RU9OdumS0
水道光熱通信費2万食費4万日用品費1万で見とけばいい
家賃が6万くらいなら何とか行けるはず
家賃が6万くらいなら何とか行けるはず
【合わせて読みたい記事ヾ(?^ω^)】
11: じわる 2020/12/26(土) 10:08:56.746 ID:5Ql5xS5Ld
田舎ならいけるぞ
12: じわる 2020/12/26(土) 10:11:16.370 ID:rdrgWfHK0
しようと思えばできるけど貯金とか娯楽費はゼロになるよな
13: じわる 2020/12/26(土) 10:11:21.162 ID:lJoWU3dcF
家賃3万ならなんとか
車も買えないけど
車も買えないけど
15: じわる 2020/12/26(土) 10:11:51.780 ID:WOFzeZ7wa
地方都市で家賃3万円
食費3万円
水道光熱費2万円
通信費15,000円
雑費5,000円
これくらいで生活すれば大丈夫
食費3万円
水道光熱費2万円
通信費15,000円
雑費5,000円
これくらいで生活すれば大丈夫
17: じわる 2020/12/26(土) 10:13:52.930 ID:rdrgWfHK0
>>15
家賃3万でもけっこうかかるな
お前らは何歳から一人暮らし始めたの?
家賃3万でもけっこうかかるな
お前らは何歳から一人暮らし始めたの?
19: じわる 2020/12/26(土) 10:16:41.690 ID:WOFzeZ7wa
>>17
ひとり暮らしは18歳から
給料は手取り9万円くらいかな?
約40年昔だけどね
ひとり暮らしは18歳から
給料は手取り9万円くらいかな?
約40年昔だけどね
16: じわる 2020/12/26(土) 10:13:05.120 ID:NTfMvfT+d
自分の昇給のことだけ考えればいいのに平均値で考えるとか意味わからん
自分の話じゃなくて人事とか不動産関係者が指標として出したいならともかく
自分の話じゃなくて人事とか不動産関係者が指標として出したいならともかく
20: じわる 2020/12/26(土) 10:16:56.249 ID:rdrgWfHK0
>>16
たしかにそうだけど目安は持っておかないといつまでも環境に甘えちゃうじゃん
たしかにそうだけど目安は持っておかないといつまでも環境に甘えちゃうじゃん
31: じわる 2020/12/26(土) 10:53:27.776 ID:NTfMvfT+d
>>20
じゃあ甘えずにてどり17万で一人暮らししろよ
世の中には都内で手取り15万でもしてるやつはいるんだし
じゃあ甘えずにてどり17万で一人暮らししろよ
世の中には都内で手取り15万でもしてるやつはいるんだし
18: じわる 2020/12/26(土) 10:14:26.058 ID:qSR7bcvqa
22-23で就職を機にって人が一番多い
そこ超えたら転職や転勤、結婚みたいなイベントに応じて適宜って感じだな
なんのイベントもない漫然とした生活を送ってると30歳童貞こどおじが誕生するわけだ
そこ超えたら転職や転勤、結婚みたいなイベントに応じて適宜って感じだな
なんのイベントもない漫然とした生活を送ってると30歳童貞こどおじが誕生するわけだ
21: じわる 2020/12/26(土) 10:18:54.464 ID:rdrgWfHK0
>>18
やっぱり新社会人で一人暮らしっているよな
俺も22だけど今の給料じゃできる気がしない
やっぱり新社会人で一人暮らしっているよな
俺も22だけど今の給料じゃできる気がしない
24: じわる 2020/12/26(土) 10:20:14.322 ID:qSR7bcvqa
>>21
必要ないならしなくて良いんじゃない?
彼女作って同棲、家賃折半で自立目標でいいと思うけど
必要ないならしなくて良いんじゃない?
彼女作って同棲、家賃折半で自立目標でいいと思うけど
22: じわる 2020/12/26(土) 10:19:39.621 ID:iFfSDeied
初任給16万だったから家を出ようなんて気にすらならなかった
(*´∀`*)こちらも読まれております。
【まとめ関連動画】