
1: じわる 20/11/27(金)18:46:38 ID:d3W
古典
39: じわる 20/11/27(金)18:53:01 ID:CpG
>>1
わかる
わかる
2: じわる 20/11/27(金)18:47:01 ID:aLu
体育やろ
3: じわる 20/11/27(金)18:47:11 ID:aLu
体育に決まってるんだよなあw
4: じわる 20/11/27(金)18:47:18 ID:aLu
体育、な?
5: じわる 20/11/27(金)18:47:23 ID:aLu
体育じゃね
6: じわる 20/11/27(金)18:47:29 ID:0pu
ワイが嫌いだったから体育
7: じわる 20/11/27(金)18:47:30 ID:aLu
これは体育
8: じわる 20/11/27(金)18:47:34 ID:w40
体育
9: じわる 20/11/27(金)18:47:47 ID:E6F
ダンス
【合わせて読みたい記事ヾ(?^ω^)】
10: じわる 20/11/27(金)18:47:50 ID:tbG
美術
11: じわる 20/11/27(金)18:47:51 ID:C2h
教科なら音楽やろ
12: じわる 20/11/27(金)18:47:53 ID:5mr
美術
理由はワイができなかったから
理由はワイができなかったから
13: じわる 20/11/27(金)18:47:57 ID:E6F
水泳
14: じわる 20/11/27(金)18:48:11 ID:s3l
マジレスすると家庭科
16: じわる 20/11/27(金)18:48:49 ID:E6F
>>14
食べ物や服の知識あったほうがええで
食べ物や服の知識あったほうがええで
15: じわる 20/11/27(金)18:48:38 ID:bVz
美術だけはガチで不要
18: じわる 20/11/27(金)18:49:31 ID:RzR
音楽はある程度サボれるけど
美術は要らないくせにサボれないから嫌やな
美術は要らないくせにサボれないから嫌やな
19: じわる 20/11/27(金)18:49:32 ID:5mr
小学校の図工は楽しいのに中学の美術が一気につまらなくなる理由を解明して
21: じわる 20/11/27(金)18:49:46 ID:aLu
>>19
言うほど図工楽しかったか?
言うほど図工楽しかったか?
23: じわる 20/11/27(金)18:49:56 ID:E6F
>>19
結論:工作は髪
結論:工作は髪
25: じわる 20/11/27(金)18:50:33 ID:RzR
>>19
単純に工作やからやろ
ワイの所の美術は殆ど絵オンリーやった
単純に工作やからやろ
ワイの所の美術は殆ど絵オンリーやった
29: じわる 20/11/27(金)18:51:14 ID:E6F
>>25
こっちはちょっとは工作もあったかも
寄せ木とかあった
こっちはちょっとは工作もあったかも
寄せ木とかあった
20: じわる 20/11/27(金)18:49:39 ID:SlJ
100パー体育は必要
35: じわる 20/11/27(金)18:52:14 ID:0pu
>>20
小学生のとかの成長期には必要やろな
小学生のとかの成長期には必要やろな
22: じわる 20/11/27(金)18:49:48 ID:82I
ダラダラできるから全部いるんだよなぁ
体育は普通に楽しい
体育は普通に楽しい
30: じわる 20/11/27(金)18:51:24 ID:E6F
>>22
せやな
せやな
24: じわる 20/11/27(金)18:50:18 ID:b5h
体育は水泳だけでええわ
(*´∀`*)こちらも読まれております。