
1: じわる 2021/04/07(水) 06:15:59.88 ID:9rFp4tuPa.net
最初のエネルギーどうやって出来たわけ?
12: じわる 2021/04/07(水) 06:18:39.69 ID:QzQUrqFgM.net
>>1
そもそも、だれが最初は無いって言ったの?
そもそも、だれが最初は無いって言ったの?
16: じわる 2021/04/07(水) 06:19:37.88 ID:9rFp4tuPa.net
>>12
?
?
2: じわる 2021/04/07(水) 06:16:19.75 ID:OyTyRYdU0.net
わからへん
3: じわる 2021/04/07(水) 06:16:33.58 ID:sSffyjKc0.net
そんなこと言い出したら何も言えないやろ
4: じわる 2021/04/07(水) 06:16:33.97 ID:F3rnz5gP0.net
そこには言及してません
5: じわる 2021/04/07(水) 06:17:03.06 ID:Ka6qJXJz0.net
"無"から生まれたんか?
6: じわる 2021/04/07(水) 06:17:09.14 ID:IycQpk9h0.net
親宇宙
8: じわる 2021/04/07(水) 06:17:42.06 ID:9rFp4tuPa.net
>>6
じゃあエネルギー保存の法則は正しくないって事でええんか?
じゃあエネルギー保存の法則は正しくないって事でええんか?
7: じわる 2021/04/07(水) 06:17:23.56 ID:umHVnKpS0.net
エネルギーって人間が都合よく生み出した概念やしなぁ
【合わせて読みたい記事ヾ(?^ω^)】
9: じわる 2021/04/07(水) 06:17:54.27 ID:Oko+hPQr0.net
ワイが押したんやで
10: じわる 2021/04/07(水) 06:18:02.27 ID:IV/HGsCN0.net
宇宙の始まり考えたら嘘やろとしか思えん
11: じわる 2021/04/07(水) 06:18:26.83 ID:/ANKBCDhp.net
じゃあワイはどうやってかめはめ波を出すんや?
13: じわる 2021/04/07(水) 06:19:06.87 ID:sSffyjKc0.net
そもそも宇宙の始まりの前に時間がないんやろ
保存って時間の存在が前提だし
保存って時間の存在が前提だし
20: じわる 2021/04/07(水) 06:20:24.23 ID:9rFp4tuPa.net
>>13
時間が存在してないなら宇宙すら産まれんやろ
ワイは逆に1番最初にあった存在は時の流れじゃないかと考察してる
時間が存在してないなら宇宙すら産まれんやろ
ワイは逆に1番最初にあった存在は時の流れじゃないかと考察してる
24: じわる 2021/04/07(水) 06:23:22.20 ID:ce4s+eKE0.net
>>20
時間は存在しない
時間は存在しない
27: じわる 2021/04/07(水) 06:24:24.68 ID:9rFp4tuPa.net
>>24
時間という概念は人間が作ったからないって話か?
それやったらどうでもええんやが
時間という概念は人間が作ったからないって話か?
それやったらどうでもええんやが
26: じわる 2021/04/07(水) 06:24:12.83 ID:cKjX2G1Gd.net
>>20
お前の矮小な脳ミソで立てた仮説が検証されなかったとでも考えてるんか?
お前の矮小な脳ミソで立てた仮説が検証されなかったとでも考えてるんか?
31: じわる 2021/04/07(水) 06:24:57.68 ID:9rFp4tuPa.net
>>26
何事にも初めてはある
何事にも初めてはある
14: じわる 2021/04/07(水) 06:19:21.49 ID:NzN1/EYB0.net
E=mc^2は?
(*´∀`*)こちらも読まれております。