
1: じわる 2022/11/08(火) 08:58:22.167 ID:rtvekUZ60
清掃局の人見るたびに思う
2: じわる 2022/11/08(火) 08:58:45.023 ID:9BBb35FGa
受かりやすい
3: じわる 2022/11/08(火) 08:59:04.648 ID:k51/GSK7p
行くところが無くなった結果
4: じわる 2022/11/08(火) 09:00:33.743 ID:u3Nnjuxl0
自由時間が多い
5: じわる 2022/11/08(火) 09:00:39.729 ID:wlnVxKls0
給料めちゃくちゃ良いんじゃなかった?
6: じわる 2022/11/08(火) 09:01:05.408 ID:Et0E4K+c0
お金だろ
7: じわる 2022/11/08(火) 09:01:20.419 ID:NyFuYQgY0
昔は給料良いって聞いたがどうなんだ?
8: じわる 2022/11/08(火) 09:02:23.851 ID:JYiHUZYm0
ごみ収集やってないからわかんね
9: じわる 2022/11/08(火) 09:04:06.571 ID:qMWPvK/q0
楽で高給だし地域によっては公務員だったりするからな
10: じわる 2022/11/08(火) 09:04:54.518 ID:18zO4I580
うちは正社員引退後のおじいちゃんがお小遣い稼ぎでやってるわ
【合わせて読みたい記事ヾ(?^ω^)】
11: じわる 2022/11/08(火) 09:07:49.433 ID:jm680nv/0
体力ないと続かないって聞いたな
21: じわる 2022/11/08(火) 09:25:45.652 ID:18zO4I580
>>11
結構体力要るよ
乗り降りの回数多いし
5メートルぐらいとはいえダッシュで車両後方まで移動してゴミ捨て場に行かないといけないし
なん十キロもあるわけじゃないけど、水含んでるとそこそこ重いゴミ袋をぶん投げるし
結構体力要るよ
乗り降りの回数多いし
5メートルぐらいとはいえダッシュで車両後方まで移動してゴミ捨て場に行かないといけないし
なん十キロもあるわけじゃないけど、水含んでるとそこそこ重いゴミ袋をぶん投げるし
12: じわる 2022/11/08(火) 09:08:06.179 ID:G95IHa5Oa
直接聞いたら
13: じわる 2022/11/08(火) 09:09:43.395 ID:JwpoIDwg0
この世からゴミがなくなることはないから安定してる
26: じわる 2022/11/08(火) 09:30:15.567 ID:1+xD82T40
>>13
これだな
これだな
14: じわる 2022/11/08(火) 09:10:01.399 ID:znW3tXHS0
きんむみしかめで給料いいし
15: じわる 2022/11/08(火) 09:10:15.574 ID:ohjuIow80
一応エッセンシャルワーカーだし
16: じわる 2022/11/08(火) 09:14:58.512 ID:Gwgn5tsF0
幼い頃からの夢でやってる人とかいるのかな
17: じわる 2022/11/08(火) 09:15:34.072 ID:9KPmGWgf0
それしかねえから
18: じわる 2022/11/08(火) 09:16:28.928 ID:IXjQvxaI0
向かいの家のおっちゃんがやってるけど勤務時間は短そうだな
いつも家にいるイメージ
捨て方わからんものある時質問するとすぐ教えてくれるから助かる
いつも家にいるイメージ
捨て方わからんものある時質問するとすぐ教えてくれるから助かる
(*´∀`*)こちらも読まれております。