
1: じわる 2022/06/11(土) 20:37:32.88 ID:bwbk/3LJ0
追熟が完了したから漬けるで

2: じわる 2022/06/11(土) 20:37:49.61 ID:JbIL56nwM
きも
3: じわる 2022/06/11(土) 20:38:01.64 ID:TF8KuLD1a
ちわ
4: じわる 2022/06/11(土) 20:38:12.20 ID:bwbk/3LJ0
ちなこれが3日前や

6: じわる 2022/06/11(土) 20:38:27.40 ID:LGDp5JdsM
>>4
グロ
グロ
7: じわる 2022/06/11(土) 20:38:31.13 ID:k7g1Lwes0
>>4
殺風景な部屋やな
殺風景な部屋やな
8: じわる 2022/06/11(土) 20:38:46.10 ID:bwbk/3LJ0
>>7
筋トレ部屋やで
筋トレ部屋やで
5: じわる 2022/06/11(土) 20:38:12.97 ID:k7g1Lwes0
わ
9: じわる 2022/06/11(土) 20:39:00.86 ID:PQBWnYUhd
梅酒やな
10: じわる 2022/06/11(土) 20:39:13.47 ID:bwbk/3LJ0

とりあえず洗うで
【合わせて読みたい記事ヾ(?^ω^)】
11: じわる 2022/06/11(土) 20:39:24.41 ID:S+j5oMK10
梅足りるんかん
12: じわる 2022/06/11(土) 20:39:37.04 ID:3w6+na06M
去年も見た
13: じわる 2022/06/11(土) 20:40:22.87 ID:oSCRtMgdd
一体一位はなんなんやーー。
14: じわる 2022/06/11(土) 20:40:56.43 ID:bwbk/3LJ0

綺麗に下手をとる
これをやらないとエグくなるで
15: じわる 2022/06/11(土) 20:41:41.57 ID:QX1uhcXCa
立派な梅ですね
16: じわる 2022/06/11(土) 20:41:58.29 ID:bwbk/3LJ0

ホワイトリカーで容器を消毒や
カビと防腐の為やな
17: じわる 2022/06/11(土) 20:42:37.25 ID:NEFeTh4w0
今年は梅が不作て聞いたで
18: じわる 2022/06/11(土) 20:43:19.93 ID:q6fFJe2A0
ワイド肩?
19: じわる 2022/06/11(土) 20:43:34.78 ID:bwbk/3LJ0

梅の重さに対して2割の塩を梅と交互にしきつめて仕込み完了や
あとはとりあえず数日待って無事に梅酢があがってくればおっけー
1ヶ月後には梅漬けができる
44: じわる 2022/06/11(土) 20:48:56.51 ID:Wsm7tokza
>>19
シソ入れないの?
シソ入れないの?
48: じわる 2022/06/11(土) 20:49:59.47 ID:VG430daLd
>>44
紫蘇は数週間後やね
紫蘇は数週間後やね
20: じわる 2022/06/11(土) 20:44:05.86 ID:RAJVE7WfM
一昨年も見た
21: じわる 2022/06/11(土) 20:44:35.18 ID:bwbk/3LJ0
>>20
知らんやつで草
知らんやつで草
22: じわる 2022/06/11(土) 20:44:41.75 ID:3uSGd0Mzp
これって梅も美味しいけど梅酢も色んな使い方できて美味しいんだよな
うちは納豆に入れてたりする
うちは納豆に入れてたりする
25: じわる 2022/06/12(日) 17:50:24
1キロ千円ってコスパいいんかな
梅干し毎日食べるから迷う
梅干し毎日食べるから迷う
(*´∀`*)こちらも読まれております。