
1: じわる 2022/05/25(水) 19:29:14.136 ID:victgU1Ja
なんかワロタ
2: じわる 2022/05/25(水) 19:29:38.381 ID:C30Q3/0Xa
なにがおもろいん?
9: じわる 2022/05/25(水) 19:31:46.184 ID:victgU1Ja
>>2
1か月働いて口座に15万円振り込まれてたら笑うだろ
1か月働いて口座に15万円振り込まれてたら笑うだろ
13: じわる 2022/05/25(水) 19:32:52.502 ID:C30Q3/0Xa
>>9
笑いどころがわからんのだけど
笑いどころがわからんのだけど
18: じわる 2022/05/25(水) 19:34:49.085 ID:IfoCgXDKa
>>9
え?
え?
3: じわる 2022/05/25(水) 19:29:46.343 ID:fshrjsQRa
考えたらワロタwww
4: じわる 2022/05/25(水) 19:30:12.682 ID:GhlC5ku+0
その分仕事も楽だから
5: じわる 2022/05/25(水) 19:30:14.817 ID:CwAPb1L70
なにがおもろいねん
6: じわる 2022/05/25(水) 19:30:51.786 ID:DSNlwnXXp
生活保護の俺と2万しか変わらなくてワロタW
7: じわる 2022/05/25(水) 19:31:38.686 ID:5COKeyX/d
>>6
生活保護って2ヶ月に1回じゃねえの?毎月?
生活保護って2ヶ月に1回じゃねえの?毎月?
【合わせて読みたい記事ヾ(?^ω^)】
10: じわる 2022/05/25(水) 19:31:51.210 ID:GhlC5ku+0
>>6
お前は異性と付き合える可能性ほぼ0だし
目立った趣味もできないことは確定している
ワロタ
お前は異性と付き合える可能性ほぼ0だし
目立った趣味もできないことは確定している
ワロタ
17: じわる 2022/05/25(水) 19:34:19.237 ID:D1GDNlfAa
>>10
めっちゃ効いててワロタ
めっちゃ効いててワロタ
24: じわる 2022/05/25(水) 19:38:18.692 ID:Y8v9NiGnr
>>10
それ無関係な俺にぶっ刺さってるぞワロタ
それ無関係な俺にぶっ刺さってるぞワロタ
8: じわる 2022/05/25(水) 19:31:44.601 ID:AyhPSpe00
温度差ワロタ
11: じわる 2022/05/25(水) 19:32:04.439 ID:AJOgnWAL0
普通に生きてれば初任給でもそこまで低くならない
16: じわる 2022/05/25(水) 19:33:52.007 ID:victgU1Ja
>>11
初任給で23万円振り込まれたときは嬉しかったなぁ
今思えば微笑ましい
初任給で23万円振り込まれたときは嬉しかったなぁ
今思えば微笑ましい
12: じわる 2022/05/25(水) 19:32:39.813 ID:/OXiNWd+0
クッソワロタwwwwwww
14: じわる 2022/05/25(水) 19:33:36.739 ID:hc/DBKsgd
俺のコロナワクチン接種バイトの一日分
15: じわる 2022/05/25(水) 19:33:49.532 ID:7bVhfK5K0
手取り15万は笑っちゃうね
生活保護の方が時間できる分いい
生活保護の方が時間できる分いい
19: じわる 2022/05/25(水) 19:35:35.421 ID:o3ptMnt8H
一ヶ月フルで働いて手取り15万円の奴なんているの?
22: じわる 2022/05/25(水) 19:37:27.604 ID:Xoq4MBf30
>>19
たくさんいるぞ
10万とかもいるぞ
たくさんいるぞ
10万とかもいるぞ
20: じわる 2022/05/25(水) 19:36:19.772 ID:jAPyFjFQ0
基本給低いのはクソだが借上社宅だしボーナス20ヶ月以上出てるからギリ許してる
21: じわる 2022/05/25(水) 19:37:09.639 ID:C30Q3/0Xa
>>20
20ヶ月ってどんだけ基本給低いんだ
20ヶ月ってどんだけ基本給低いんだ
25: じわる 2022/05/25(水) 19:38:35.463 ID:jAPyFjFQ0
>>21
30万に届かないくらい
人参ぶら下げられて走らされてる状態
30万に届かないくらい
人参ぶら下げられて走らされてる状態
23: じわる 2022/05/25(水) 19:37:31.842 ID:e3FabC4P0
田舎だと手取り15万円なんてごく普通だぞ
29: じわる 2022/05/25(水) 19:39:52.892 ID:victgU1Ja
>>23
田舎関係ある?
うちの会社は東京と田舎で地域手当1万円違うだけであと全部同じ給料や
単に地域職の給料が低いだけでは
田舎関係ある?
うちの会社は東京と田舎で地域手当1万円違うだけであと全部同じ給料や
単に地域職の給料が低いだけでは
32: じわる 2022/05/25(水) 19:41:40.964 ID:e3FabC4P0
>>29
それはあくまで同じ会社だからだろ
一度田舎のハローワーク見てみろ
それはあくまで同じ会社だからだろ
一度田舎のハローワーク見てみろ
35: じわる 2022/05/25(水) 19:52:58.914 ID:victgU1Ja
>>32
田舎のハローワークに載ってる仕事って要するに
中小企業で、転勤もないかせいぜい近郊にしか飛ばされなくて、高いスキルが求められない仕事だろ
そりゃ給料低いわ
普通に大企業で全国転勤で高いスキルが求められる仕事なら、田舎に飛ばされてもいい給料もらえる
田舎のハローワークに載ってる仕事って要するに
中小企業で、転勤もないかせいぜい近郊にしか飛ばされなくて、高いスキルが求められない仕事だろ
そりゃ給料低いわ
普通に大企業で全国転勤で高いスキルが求められる仕事なら、田舎に飛ばされてもいい給料もらえる
37: じわる 2022/05/25(水) 19:58:02.145 ID:xbO3Wa4Jd
>>35
田舎だとどっちが普通なの?大企業勤めで転勤してきてるやつより地場の雑魚企業に勤めてるやつの方が多くて普通じゃねえの?
田舎だとどっちが普通なの?大企業勤めで転勤してきてるやつより地場の雑魚企業に勤めてるやつの方が多くて普通じゃねえの?
26: じわる 2022/05/25(水) 19:38:40.727 ID:shGvToQRd
手取りだと初任給より二年目の方が低いだろ普通…
(*´∀`*)こちらも読まれております。