
1: じわる 2023/01/06(金) 16:03:30.71 ID:ddhQVOff0
岸田首相は4日、「今年は『異次元の少子化対策』に挑戦する」と述べました。東京都の小池知事も4日、「少子化は静かなる脅威」だと述べ、新たな対策を打ち出しました。
岸田首相の「異次元の少子化対策」の基本的な方向性は、次の3つです。
(1)「児童手当」などの経済的支援を強化
(2)学童保育や病児保育を含む幼児教育・保育の強化、産後ケア・一時預かりなどの拡充
(3)働き方改革の推進
岸田首相は、この3本柱を中心に具体策をとりまとめていくとしていて、「若い世代から『ようやく政府が本気になった』と思っていただける構造を実現すべく、大胆に検討を進めてもらう」と述べました。
岸田首相の「異次元の少子化対策」の基本的な方向性は、次の3つです。
(1)「児童手当」などの経済的支援を強化
(2)学童保育や病児保育を含む幼児教育・保育の強化、産後ケア・一時預かりなどの拡充
(3)働き方改革の推進
岸田首相は、この3本柱を中心に具体策をとりまとめていくとしていて、「若い世代から『ようやく政府が本気になった』と思っていただける構造を実現すべく、大胆に検討を進めてもらう」と述べました。
27: じわる 2023/01/06(金) 16:28:37.52 ID:uoOy5bV20
>>1
こうなる
こうなる
33: じわる 2023/01/06(金) 16:32:35.98 ID:fEVrKop/0
>>27
実際これもらえたん?
実際これもらえたん?
2: じわる 2023/01/06(金) 16:03:39.41 ID:ddhQVOff0
3: じわる 2023/01/06(金) 16:05:02.69 ID:h+xTDrK/0
三人目以降は児童手当て月6万の案はいいと思った
4: じわる 2023/01/06(金) 16:08:25.01 ID:EQvl2xSU0
(自党の利益にならないのにやる)異次元の少子化対策
5: じわる 2023/01/06(金) 16:09:22.56 ID:Z9Je+YZJ0
打ち立てるのはいいけど人がいるねん
6: じわる 2023/01/06(金) 16:12:32.65 ID:MkK80bE/0
財源は増税です
7: じわる 2023/01/06(金) 16:13:26.08 ID:3weK+PeCd
子供が産まれた後の支援って今までもさんざんやってきたけど
いくらやっても子供を作る動機にはならんのよな
いくらやっても子供を作る動機にはならんのよな
8: じわる 2023/01/06(金) 16:13:39.88 ID:7ebVXtzZ0
こういうのって実際やるって決まってから言えんもんなのか?
打ち出したとか方向性とかどうでもええねん
打ち出したとか方向性とかどうでもええねん
【合わせて読みたい記事ヾ(?^ω^)】
9: じわる 2023/01/06(金) 16:14:45.48 ID:fHhqcTvK0
もう手遅れや
10: じわる 2023/01/06(金) 16:16:16.50 ID:CqCxBSj9d
未だに団塊の世代に媚び売ってる政権やぞ
11: じわる 2023/01/06(金) 16:18:49.24 ID:ZsOdIvIDd
軍拡のために増税しても兵隊やる若者いなくなってて草
12: じわる 2023/01/06(金) 16:19:22.12 ID:wQhRiSMip
甘利「少子化対策の財源は消費増税!」
もしかしてこいつらって車貰ったりが当たり前すぎて物を買うと消費税取られるって知らないの?
もしかしてこいつらって車貰ったりが当たり前すぎて物を買うと消費税取られるって知らないの?
14: じわる 2023/01/06(金) 16:20:39.80 ID:up+cFDWJ0
>>12
むしろ少子化対策しろと言いながら増税には反対のやつが謎やわ
むしろ少子化対策しろと言いながら増税には反対のやつが謎やわ
17: じわる 2023/01/06(金) 16:22:03.96 ID:KsUqluvVd
>>14
税金払う奴と子育てする奴で役割分担すればいいしな
子無し税とった方がはやいやろ
税金払う奴と子育てする奴で役割分担すればいいしな
子無し税とった方がはやいやろ
20: じわる 2023/01/06(金) 16:23:15.66 ID:MQkvFdyL0
>>14
子育てってマジで金かかるんやで
子育てってマジで金かかるんやで
48: じわる 2023/01/06(金) 16:46:07.38 ID:QOnIplxgd
>>20
今子供作れんのは余裕ある金持ちだけやん
今子供作れんのは余裕ある金持ちだけやん
55: じわる 2023/01/06(金) 16:55:41.64 ID:ddhQVOff0
>>20
言うても子育て世帯も増税になるんやで
言うても子育て世帯も増税になるんやで
13: じわる 2023/01/06(金) 16:20:16.26 ID:vuekxA66H
どすけべ条例やないんか
21: じわる 2023/01/07(土) 15:13:13
増税で財源確保なら、恩恵を受けられない独身には実質独身税取られてるようなもんだよ
(*´∀`*)こちらも読まれております。