高卒職歴なし32歳で正社員になる方法

2023年01月25日 | 日記


1: じわる 2022/09/23(金) 10:23:19.86 ID:9vox8Tzx0
どうすればええねん

48: じわる 2022/09/23(金) 10:59:06.72 ID:Z19VfNJEd
>>1
絶対にこれやりたいってのあるん?派遣とかで正社員希望ですって書いとけばめっちゃくるよ
イッチがどこに住んどるかわからんが

2: じわる 2022/09/23(金) 10:23:51.15 ID:S5litRDgp
はい派遣会社の正社員ね

3: じわる 2022/09/23(金) 10:24:40.04 ID:9iGbPHdt0
電気工事士取れよ

5: じわる 2022/09/23(金) 10:25:04.57 ID:9vox8Tzx0
>>3
ちょっと考えてる

4: じわる 2022/09/23(金) 10:25:00.26 ID:lrl09qfcM
職歴盛ります→バイトか派遣で働いて実績作ります→なんやかんやで正社員になります

6: じわる 2022/09/23(金) 10:25:21.44 ID:BVnahNQO0
余裕定期

7: じわる 2022/09/23(金) 10:25:29.18 ID:9vox8Tzx0
アルバイトと非正規雇用しか経験がない

12: じわる 2022/09/23(金) 10:29:31.63 ID:lrl09qfcM
>>7
それ職歴じゃねえかw

14: じわる 2022/09/23(金) 10:31:58.61 ID:9vox8Tzx0
>>12
いや職歴ちゃうやろ


【合わせて読みたい記事ヾ(?^ω^)】




70: じわる 2022/09/23(金) 11:23:44.46 ID:uP1/9B0H0
>>14
イッチみたいに正社員としての職歴書けないなら半年以上勤めたアルバイト先があれば書いた方がええで
コロコロ短期間で変えまくってたなら書かない方がええが状況次第や

例えばコンビニバイトで接客バリバリしてましたとか、発注を任せられてたとか、フリーターなりにアピール出来そうなことをアピールしないと

57: じわる 2022/09/23(金) 11:06:33.68 ID:Bn8BMxw70
>>7
今まで何してたんだ?

8: じわる 2022/09/23(金) 10:26:15.25 ID:Ln46RhC/a
水処理施設なら若ければ余裕

50: じわる 2022/09/23(金) 11:01:47.15 ID:zB1I4jLk0
>>8
わい(31)ビルメン脱出して水処理行こうと思ってるんやが、待遇どうなん?

9: じわる 2022/09/23(金) 10:26:49.05 ID:9vox8Tzx0
どないすればええんや

10: じわる 2022/09/23(金) 10:26:51.18 ID:9Clqek0A0
正社員募集してるとこ片っ端から応募する

11: じわる 2022/09/23(金) 10:27:44.99 ID:8IzTeo5SM
資格取れや、後はスーパーで真面目に働いて試験受けて正社員にしてもらうか

13: じわる 2022/09/23(金) 10:30:25.09 ID:rw5HIs+4F
資格取ってビルメン

15: じわる 2022/09/23(金) 10:32:50.92 ID:SnITmj0X0
警備なら余裕

16: じわる 2022/09/23(金) 10:33:35.19 ID:2hH1NM8C0
期間工頑張って正社員入りや

(*´∀`*)こちらも読まれております。



posted by じわチャン at 12:30 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
">'); } else { ; }