【悲報】新築戸建て、高すぎる

2023年01月29日 | 日記


1: じわる 2022/08/23(火) 10:07:36.79 ID:p6DI8V+Jd.net
地方都市ですらまともなエリアで買おうとしたら5000万~や

2: じわる 2022/08/23(火) 10:08:18.52 ID:p6DI8V+Jd.net
なんやねんこれ

3: じわる 2022/08/23(火) 10:08:19.74 ID:DcbAFtRUa.net
もうすぐバブル崩壊するから待っとけ

5: じわる 2022/08/23(火) 10:08:58.77 ID:p6DI8V+Jd.net
>>3
ま?
今はやめたほうがええか?

4: じわる 2022/08/23(火) 10:08:45.19 ID:3FTcZIz50.net
稲造

6: じわる 2022/08/23(火) 10:09:13.09 ID:biWH7UMT0.net
中古やったらもうちょっと安いのあるやろ

9: じわる 2022/08/23(火) 10:10:34.25 ID:p6DI8V+Jd.net
>>6
言うほど安くないしマンションと違ってそもそも出回ってる物件少なくね?

7: じわる 2022/08/23(火) 10:09:34.78 ID:qjCFW1Fh0.net
普通埼玉に住んで県民共済住宅で建てるよね

8: じわる 2022/08/23(火) 10:10:25.17 ID:uPqpbO5g0.net
今どきの建物なんか3LDKで1500万くらいやろ
単純に土地代や

15: じわる 2022/08/23(火) 10:13:17.20 ID:p6DI8V+Jd.net
>>8
まあそらそうやろうけど
同じ市内でもエリアで露骨に値段違って草生えるわ
利便性なんて大して変わらんやろうに


【合わせて読みたい記事ヾ(?^ω^)】




18: じわる 2022/08/23(火) 10:14:07.85 ID:pH9tDD6OM.net
>>15
治安とか学区で露骨に違うで

10: じわる 2022/08/23(火) 10:10:50.82 ID:f6ybVg260.net
負債定期

11: じわる 2022/08/23(火) 10:11:50.94 ID:RlZt7mCg0.net
ついこの間5000万で建てたで
土地1700万や

12: じわる 2022/08/23(火) 10:12:21.24 ID:WxYhpPNX0.net
>>11
土地安いな
どこ?

13: じわる 2022/08/23(火) 10:12:40.67 ID:yYpAwf0f0.net
>>11
メーカーどこや

14: じわる 2022/08/23(火) 10:12:47.75 ID:pH9tDD6OM.net
土地は実家敷地内でハウスメーカーで3800ローン組んだで

16: じわる 2022/08/23(火) 10:13:31.34 ID:rdqex97G0.net
初めの緊急事態宣言明け直後に中古買ったけどなかなかいいタイミングだったわ

17: じわる 2022/08/23(火) 10:13:33.27 ID:4xKjI+pV0.net
じゃあワイの中古物件いるか?
駐車場ないし坂だらけだし大通りまで15分の立地やけど

19: じわる 2022/08/23(火) 10:14:08.12 ID:gsjKGKNdd.net
住宅の建てどきってぶっちゃけ無いから意が決した時建てればいいんやで

20: じわる 2022/08/23(火) 10:14:46.53 ID:jhzDDWHr0.net
ワイは福岡市で6000万の戸建て建てたわ

24: じわる 2022/08/23(火) 10:15:12.21 ID:pH9tDD6OM.net
>>20
土地込みならそんぐらいいくよな

28: じわる 2022/08/23(火) 10:15:52.34 ID:jhzDDWHr0.net
>>24
駅近の土地選んだら土地3000上物3000くらいなったわ

31: じわる 2022/08/23(火) 10:16:54.33 ID:pH9tDD6OM.net
>>28
土地やば
土地代無いだけほんまありがたいわ

33: じわる 2022/08/23(火) 10:17:40.02 ID:jhzDDWHr0.net
>>31
土地持ちは最強やな
実家の土地があったにはあったけど通勤できんから諦めたわ

38: じわる 2022/08/23(火) 10:19:19.16 ID:pH9tDD6OM.net
>>33
大阪で快速停車駅から徒歩15分国道高速すぐやからほんま強い

45: じわる 2022/08/23(火) 10:20:41.46 ID:p6DI8V+Jd.net
>>38
駅から徒歩15分って毎日使うには相当辛いと思ってるんやが贅沢なんか?

47: じわる 2022/08/23(火) 10:21:27.14 ID:pH9tDD6OM.net
>>45
すまん、自転車通勤なんやわ
電車は年に1,2回しか乗らん

65: じわる 2022/08/23(火) 10:27:05.48 ID:p6DI8V+Jd.net
>>47
ならええか
毎日使うなら10分とかでもダルいと思うわ

72: じわる 2022/08/23(火) 10:28:42.74 ID:imqgJyuHM.net
>>65
学生のときは自転車使ってたな
住んで見ればあんまり気にならんと思うで

27: じわる 2022/08/23(火) 10:15:50.15 ID:f6ybVg260.net
>>20
どこや?

30: じわる 2022/08/23(火) 10:16:26.66 ID:jhzDDWHr0.net
>>27
福岡市内のJR駅徒歩10分くらいや

35: じわる 2022/08/23(火) 10:18:25.81 ID:f6ybVg260.net
>>30
新宮か春日あたりか

37: じわる 2022/08/23(火) 10:19:17.48 ID:jhzDDWHr0.net
>>35
千早やで

53: じわる 2022/08/23(火) 10:23:24.02 ID:f6ybVg260.net
>>37
なかなかええな
ワイは藤崎や

56: じわる 2022/08/23(火) 10:24:02.41 ID:jhzDDWHr0.net
>>53
駅近の土地は資産として残るからな

21: じわる 2022/08/23(火) 10:14:58.56 ID:gVwkfvJjM.net
ワイ西成区に新築戸建て買ったけど、西成ですら4500万したわ

(*´∀`*)こちらも読まれております。



posted by じわチャン at 09:00 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
">'); } else { ; }