???「田舎に移住してカフェやりたい!!!」田舎民「やめとけ」都会民「やめとけ」

2023年01月30日 | 日記


1: じわる 2022/04/16(土) 00:53:33.77 ID:ldcRQStAd
田舎自治体「歓迎します!」

これもう詐欺やろ

2: じわる 2022/04/16(土) 00:55:25.85 ID:F9XuAnTc0
田舎で出店しても、客は田舎者やんけ

3: じわる 2022/04/16(土) 00:56:27.63 ID:kVwi3Lzi0
助成金貰いながら赤字垂れ流しでカフェやるんか?

4: じわる 2022/04/16(土) 00:57:37.29 ID:lsRPFrcs0
カフェは割と友達商売みたいなとこもあるから、新参者きても地域に馴染めなかったら即死やで

9: じわる 2022/04/16(土) 01:00:38.41 ID:ldcRQStAd
>>4
初動で地元の富裕層と移住者仲間抱き込めるかが勝負みたいなもんよな

5: じわる 2022/04/16(土) 00:57:53.43 ID:qWnsXdPq0
人のおらんところで新規でやるなんてそこそこ年金貰ってないと維持できんやろ

8: じわる 2022/04/16(土) 01:00:28.11 ID:SZT6N31X0
>>5
でも現役世代の夫婦が移住してやってたりするんだよ

14: じわる 2022/04/16(土) 01:02:42.30 ID:6EoLgahaa
>>8
FIREみたいなもんやろ

6: じわる 2022/04/16(土) 00:58:17.19 ID:ryLp9vM+0
カフェなんて失敗するのわかるだろ

7: じわる 2022/04/16(土) 00:58:36.65 ID:6EoLgahaa
この場合の田舎って言うほど田舎やない普通の街とか都市から気軽にアクセスできるタイプの田舎やないの


【合わせて読みたい記事ヾ(?^ω^)】




10: じわる 2022/04/16(土) 01:01:07.99 ID:7SkQfGCj0
ワイのど田舎の故郷のよく行ってたカフェ4年ぶりに行ったら潰れてたわ
コロナの影響やろなあ

11: じわる 2022/04/16(土) 01:01:34.52 ID:z/sCVLknM
古民家カフェ(笑)

12: じわる 2022/04/16(土) 01:01:50.53 ID:MlHKtL7L0
コミュ力高い人ならどこへ行ってもやっていけると思う

13: じわる 2022/04/16(土) 01:02:36.87 ID:zsnuw440d
田舎(特に農家)は外食は悪やからやめとけ

15: じわる 2022/04/16(土) 01:02:53.66 ID:hQA0gOei0
いやどんどんやってほしい
それで地獄見てほしい

16: じわる 2022/04/16(土) 01:04:00.57 ID:ck9eU8M30
お前らの言う田舎って都心から1時間くらいの町だろ

17: じわる 2022/04/16(土) 01:04:16.74 ID:6EoLgahaa
人生の楽園でこのてのよく見るけど移住先はだいたい言うほど田舎やないもの
都市部ではない程度の街やったりアクセスめっちゃええとかやったり

20: じわる 2022/04/16(土) 01:06:22.01 ID:ck9eU8M30
>>17
なんJ民のいう田舎、だいたい地方都市程度のものだしな

22: じわる 2022/04/16(土) 01:06:45.34 ID:ldcRQStAd
>>17
人口1万人前後の市町村でもこういう人来るで

25: じわる 2022/04/16(土) 01:08:58.61 ID:6EoLgahaa
>>22
やから人生の楽園とかでそういうのあるけどだいたいアクセスええんや
お前独自に例えば夕張みたいなとこに出してます言う例が沢山あるならどこやって話よ

18: じわる 2022/04/16(土) 01:05:00.30 ID:zsnuw440d
飛行機で一時間くらいじゃね?(適当)

(*´∀`*)こちらも読まれております。



posted by じわチャン at 20:30 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
">'); } else { ; }