5年間投資のテクニカル勉強したけどさ…

2023年03月29日 | 日記


1: じわる 2022/03/16(水) 19:04:47.841 ID:oZM3nKlsd
結局短期より長期じゃなきゃ無理だわ…
俺の考えが通用するタイミングじゃなきゃ勝てん。
何度うんこ漏らしたことか…

2: じわる 2022/03/16(水) 19:05:25.914 ID:Flk8m2Vw0
5年間バイトした方が

3: じわる 2022/03/16(水) 19:05:37.088 ID:w54VkgLt0
3年スパンが最強

4: じわる 2022/03/16(水) 19:05:52.730 ID:oZM3nKlsd
パンツ代でマイナス

5: じわる 2022/03/16(水) 19:06:10.540 ID:oZM3nKlsd
おむつ投資しとけばよかった

6: じわる 2022/03/16(水) 19:06:26.492 ID:gI0FsxnI0
長期でいいじゃん。張り付いてるのもどうかと思うぞ

7: じわる 2022/03/16(水) 19:06:30.957 ID:g43bkBsXa
テクニカルを理解したらそんなことにならない

8: じわる 2022/03/16(水) 19:07:14.556 ID:Fftph2wn0
大きな金動かせるヤツが常に勝ち

9: じわる 2022/03/16(水) 19:07:28.443 ID:4wd8D6c40
投資に勉強なんて要らないのになんで馬鹿ほど投資の勉強()したがるのかねぇ

10: じわる 2022/03/16(水) 19:07:32.497 ID:2WiBi4PZp
テクニカルは短期の為の指標


【合わせて読みたい記事ヾ(?^ω^)】




11: じわる 2022/03/16(水) 19:08:07.535 ID:bqra7KoU0
結局積立さいつよよ

12: じわる 2022/03/16(水) 19:08:51.174 ID:bqra7KoU0
まぁテクニカルなんて小手先は強大なファンダに勝てようもないしな

19: じわる 2022/03/16(水) 19:11:20.085 ID:2WiBi4PZp
>>12
勝ってどうするw

13: じわる 2022/03/16(水) 19:08:55.187 ID:p5p15Rkjd
短期でやりたいなら種銭最低5はほしいから貯めろ

14: じわる 2022/03/16(水) 19:09:46.768 ID:ZW6qbE8X0
短期はドル円FXが一番儲かる
レバレッジデカイのがいち

15: じわる 2022/03/16(水) 19:09:51.255 ID:oZM3nKlsd
たとえばさ



これビットコチャートね
これさ①でアセンディングトライアングルでダマシで
②でP波動上向きだけどさ
ダマシだろうね
騙しが多すぎる。いい形なのにダマシってパターンが最近あからさまに多い

16: じわる 2022/03/16(水) 19:10:45.133 ID:P7N+owZU0
テクニカルとか後付けだぞ

26: じわる 2022/03/16(水) 19:26:15.828 ID:iQneT7Si0
>>16
これだよな

17: じわる 2022/03/16(水) 19:10:47.165 ID:p5p15Rkjd
それって結局答え合わせ占いだから意味ないよ

18: じわる 2022/03/16(水) 19:11:00.052 ID:oZM3nKlsd
世界中のAPIのパターンがダマシ傾向強めに設定されてるんか?
大金持ちが価格操作してる?

(*´∀`*)こちらも読まれております。



posted by じわチャン at 15:30 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
">'); } else { ; }