
1: じわる 2022/12/27(火) 11:20:06.69 ID:PuO+uSl5d
あかん
2: じわる 2022/12/27(火) 11:20:34.40 ID:PuO+uSl5d
サンマの水揚げ量日本一を記録したこともある千葉県銚子市の銚子漁港で、
今年のサンマの水揚げがゼロだったことが27日、銚子市漁協への取材で分かった。
記録の残る1950年以降初めて。
全国的な不漁の影響を受けた形で、サンマを冠したイベントへの影響を懸念する声も上がる。
今年のサンマの水揚げがゼロだったことが27日、銚子市漁協への取材で分かった。
記録の残る1950年以降初めて。
全国的な不漁の影響を受けた形で、サンマを冠したイベントへの影響を懸念する声も上がる。
3: じわる 2022/12/27(火) 11:20:52.89 ID:PuO+uSl5d
4: じわる 2022/12/27(火) 11:21:14.98 ID:t3D1UWECd
うーん、他国のせい!w
5: じわる 2022/12/27(火) 11:21:16.76 ID:v5NnFPSd0
絶滅
6: じわる 2022/12/27(火) 11:21:43.07 ID:xFMxyfr7M
海流変わってまた取れるようになるの何年先やろか
7: じわる 2022/12/27(火) 11:21:48.45 ID:xW60vzVn0
おわりだよ・・・
8: じわる 2022/12/27(火) 11:22:06.88 ID:5IzPACXMM
食べて応援や!!!
9: じわる 2022/12/27(火) 11:22:08.11 ID:ZPfECW/80
調子いい
10: じわる 2022/12/27(火) 11:22:11.33 ID:nR8jJXMg0
サバは増えてるから問題ない
【合わせて読みたい記事ヾ(?^ω^)】
16: じわる 2022/12/27(火) 11:23:21.25 ID:cH8z/PD70
>>10
サバにサンマを産ませる技術が待たれるな
サバにサンマを産ませる技術が待たれるな
43: じわる 2022/12/27(火) 11:26:50.96 ID:t07gBzIcM
>>16
それはもうサンマじゃない!サバンマだ
それはもうサンマじゃない!サバンマだ
11: じわる 2022/12/27(火) 11:22:34.14 ID:nC8bDe/Pa
北海道の岸壁で入れ食いだったけど
32: じわる 2022/12/27(火) 11:25:26.07 ID:FzY2fP5S0
>>11
マ?
マ?
82: じわる 2022/12/27(火) 11:31:42.48 ID:nC8bDe/Pa
>>32
ニュースにもなった
ニュースにもなった
12: じわる 2022/12/27(火) 11:22:43.53 ID:PSoficze0
昔話で出てきそうなくらいの自業自得
13: じわる 2022/12/27(火) 11:23:00.17 ID:wneQ5nqrd
イワシとアジがいればいいやもう
サバも獲れるやろ?
サンマはもう諦めよう
サバも獲れるやろ?
サンマはもう諦めよう
14: じわる 2022/12/27(火) 11:23:06.19 ID:Z9LUlxZh0
捕ったらおらんなるやろ
15: じわる 2022/12/27(火) 11:23:17.95 ID:l2K3QSiV0
あんまり美味しくないのが救いやな
17: じわる 2022/12/27(火) 11:23:25.67 ID:bcaJaPdld
サバに生ませるしかないね
(*´∀`*)こちらも読まれております。