1: じわる 2023/04/05(水) 16:54:52.56 ID:wooebXJA0
感想すら好きに言わせたくないもよう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Via Twitter&t=R9Z7wfpvd7IvRARZfRWATw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2: じわる 2023/04/05(水) 16:55:08.23 ID:wooebXJA0
悪質すぎる
3: じわる 2023/04/05(水) 16:55:38.47 ID:wooebXJA0
なぜそれが結果だと受け入れられないのか
4: じわる 2023/04/05(水) 16:55:44.51 ID:L1POZhif0
ツイッターでやってて
5: じわる 2023/04/05(水) 16:55:57.91 ID:Itk0eO04a
こういうの見るとあーあってなっちゃうよね
6: じわる 2023/04/05(水) 16:56:52.88 ID:7I3I/rS1d
>>5
あ、ゴミ映画確定なんだって思っちゃうわ
あ、ゴミ映画確定なんだって思っちゃうわ
8: じわる 2023/04/05(水) 16:57:48.41 ID:wooebXJA0
>>5
萎えるよな
作品の力はないんだなって感じる
萎えるよな
作品の力はないんだなって感じる
7: じわる 2023/04/05(水) 16:57:12.01 ID:8f5D9Moi0
尾上克郎@ono_katsu
庵野組の現場の事。TVであんな切り取り方されたら誰だって誤解するわな。あの程度で心折れるようなスタッフは庵野組にはいない。
監督だって田渕君だろうが関わったスタッフ皆が作品のために必死になるのが当たり前。次のシーンじゃ笑いながら先に進んでる。それが映画
尾上克郎@ono_katsu
庵野は決してワンマンでもなければ我儘では無い。なんの忖度もせず作品のことを第一に思ってる事をスタッフ皆が知っている。
だから皆がついてくるし逃げ出す奴は1人もいない。そりゃ誰だって愚痴をいう時もあるけどね。反対に何もおこらず和気藹々の現場は碌なもんじゃ無い。
尾上克郎@ono_katsu
どこが狂気なんだろう…?狂った人間に作れるほど映画は簡単では無い。
庵野組の現場の事。TVであんな切り取り方されたら誰だって誤解するわな。あの程度で心折れるようなスタッフは庵野組にはいない。
監督だって田渕君だろうが関わったスタッフ皆が作品のために必死になるのが当たり前。次のシーンじゃ笑いながら先に進んでる。それが映画
尾上克郎@ono_katsu
庵野は決してワンマンでもなければ我儘では無い。なんの忖度もせず作品のことを第一に思ってる事をスタッフ皆が知っている。
だから皆がついてくるし逃げ出す奴は1人もいない。そりゃ誰だって愚痴をいう時もあるけどね。反対に何もおこらず和気藹々の現場は碌なもんじゃ無い。
尾上克郎@ono_katsu
どこが狂気なんだろう…?狂った人間に作れるほど映画は簡単では無い。
9: じわる 2023/04/05(水) 16:57:56.94 ID:spHmSXX70
草
10: じわる 2023/04/05(水) 16:58:41.52 ID:iClA8D6ra
昔から特撮板とか5ch有数のキチ釣りの名所だし程度を超えた毒を吐く奴も相応にいるだろうから何とも
【合わせて読みたい記事ヾ(?^ω^)】
11: じわる 2023/04/05(水) 16:58:50.18 ID:GiNY5+c20
ネガティブな意見は許さんとかあほか
糞なもんはくそやろ
糞なもんはくそやろ
12: じわる 2023/04/05(水) 16:59:04.63 ID:pBEBxHxl0
3回見ました
10回見ろ
プペルかな?
10回見ろ
プペルかな?
13: じわる 2023/04/05(水) 17:00:29.85 ID:spHmSXX70
ポジティブな投稿が増えるような作品を作ればよかったんじゃないですかね……
14: じわる 2023/04/05(水) 17:01:41.30 ID:pig9WDnaM
誰だよ
15: じわる 2023/04/05(水) 17:02:00.52 ID:uiCLpqal0
ワンピとかスラダンは初っ端の低評価を覆しての大ヒットやったぞ
作品の力で跳ね返せや
作品の力で跳ね返せや
16: じわる 2023/04/05(水) 17:02:11.81 ID:lCB2jLxq0
実際シンウルトラマンとそこまで変わらん出来なのに叩かれまくってるのはライダーオタのせいちゃうか
26: じわる 2023/04/05(水) 17:05:58.72 ID:Po6rzJC9a
>>16
ワイもライダーそんなにとはおもうが
ウルトラマンは大差ないのに持ち上げられてたからなぁ
まぁ庵野だったりシンシリーズのブランドが落ちたからだろうか
ワイもライダーそんなにとはおもうが
ウルトラマンは大差ないのに持ち上げられてたからなぁ
まぁ庵野だったりシンシリーズのブランドが落ちたからだろうか
35: じわる 2023/04/05(水) 17:08:56.72 ID:Zs3JkWL2a
>>26
ゴジラもそうだけどウルトラはサイズ感でハッタリ効かせられるというか誤魔化し効くからね
あのサイズ感で「あ、エヴァっぽいアングルや!」で庵野オタは満足してくれる
ライダーは人間サイズだから誤魔化し効かずただのクソ安っぽいだけのコスプレになった
ゴジラもそうだけどウルトラはサイズ感でハッタリ効かせられるというか誤魔化し効くからね
あのサイズ感で「あ、エヴァっぽいアングルや!」で庵野オタは満足してくれる
ライダーは人間サイズだから誤魔化し効かずただのクソ安っぽいだけのコスプレになった
43: じわる 2023/04/05(水) 17:11:09.77 ID:Po6rzJC9a
>>35
うーんシンウルトラマンて戦闘すげぇ!で評価された作品なのか?
うーんシンウルトラマンて戦闘すげぇ!で評価された作品なのか?
56: じわる 2023/04/05(水) 17:14:08.57 ID:RjtRH+w70
>>43
特別すげぇ!ってならなくても巨大な方が視聴者のハードルが低くなるのは間違いなくと思うぞ
今現在放送してるヒーロー番組とかアメコミでも巨大ヒーロー同士の戦いなんてほとんど出てこないやん
等身大で身体能力だけちょっと強いレベルのヒーローなんてアメコミで一年間に何十本も供給されてる訳で、庵野よりはるかに金掛けてるのが
特別すげぇ!ってならなくても巨大な方が視聴者のハードルが低くなるのは間違いなくと思うぞ
今現在放送してるヒーロー番組とかアメコミでも巨大ヒーロー同士の戦いなんてほとんど出てこないやん
等身大で身体能力だけちょっと強いレベルのヒーローなんてアメコミで一年間に何十本も供給されてる訳で、庵野よりはるかに金掛けてるのが
59: じわる 2023/04/05(水) 17:14:31.82 ID:lCB2jLxq0
>>43
メフィラス戦はエヴァっぽかったし持ち上げてた人も結構いたな
似たような演出の2号ライダー戦よりは良かったし
言うてシンウルトラマンも褒められるのそこくらいやけど
メフィラス戦はエヴァっぽかったし持ち上げてた人も結構いたな
似たような演出の2号ライダー戦よりは良かったし
言うてシンウルトラマンも褒められるのそこくらいやけど
47: じわる 2023/04/05(水) 17:11:48.66 ID:WWtzI0mca
>>16
メフィラスと米津のおかげやろ
メフィラスと米津のおかげやろ
53: じわる 2023/04/05(水) 17:13:29.79 ID:Ha4R9txI0
>>16
ウルトラマンには全体のストーリー一応あったけど、今回の仮面ライダーはアジト見つけた→怪人倒す
以外になんもしてないじゃん
ウルトラマンには全体のストーリー一応あったけど、今回の仮面ライダーはアジト見つけた→怪人倒す
以外になんもしてないじゃん
91: じわる 2023/04/05(水) 17:20:36.62 ID:x2ok2QjXM
>>16
ウルトラマンってシリーズは主役より怪獣の方が人気の作品なので
ウルトラマンがダサくても話面白くなくてもある程度は許されるし
逆にメフィラスのキャラが良かったっての重要なんよ
ウルトラマンってシリーズは主役より怪獣の方が人気の作品なので
ウルトラマンがダサくても話面白くなくてもある程度は許されるし
逆にメフィラスのキャラが良かったっての重要なんよ
17: じわる 2023/04/05(水) 17:03:04.75 ID:cvJq7GB00
効きすぎて草
26: じわる 2023/04/06(木) 10:39:15
あのレベルの映画楽しめるならどんな映画でも楽しめるよ
(*´∀`*)こちらも読まれております。