【朗報】ジャンボタニシ、無農薬栽培に役立つ益虫だったWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVW

2024年05月26日 | 日記


1: じわる 2024/02/29(木) 11:26:15.44 ID:Rqt6M/OO0GARLIC.net
ジャンボタニシ、IoTで操れ!四万十市の水田で実験 
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/455076

2: じわる 2024/02/29(木) 11:26:26.31 ID:Rqt6M/OO0GARLIC.net
サンキュータニシ

3: じわる 2024/02/29(木) 11:27:18.64 ID:Rqt6M/OO0GARLIC.net

63: じわる 2024/02/29(木) 12:33:36.78 ID:8Rs52bna0GARLIC.net
>>3
ダメやん

75: じわる 2024/02/29(木) 12:57:40.65 ID:OBx82rPn0GARLIC.net
>>3
草枯れる

4: じわる 2024/02/29(木) 11:29:43.92 ID:qDCqMDFpMGARLIC.net
不快害虫や

5: じわる 2024/02/29(木) 11:29:56.04 ID:bo9kHIN70GARLIC.net
専門家ブチギレしてたぞこれ

6: じわる 2024/02/29(木) 11:30:47.73 ID:AI5KKND/dGARLIC.net

7: じわる 2024/02/29(木) 11:31:20.10 ID:taXQ+edQ0GARLIC.net
たまごめっちゃキモいやつやんな?

8: じわる 2024/02/29(木) 11:31:27.17 ID:0smpMR4udGARLIC.net
どうせコントロールできなくなって放り投げた挙句こうなるとは思っていなかったとか抜かして終了やろ


【合わせて読みたい記事ヾ(?^ω^)】




9: じわる 2024/02/29(木) 11:32:00.78 ID:NQRZm0ni0GARLIC.net
川で水草とってきたら、高確率でジャンタニの稚貝くっついてきて成長するから困るわw

27: じわる 2024/02/29(木) 11:48:56.66 ID:Bpii8DH1rGARLIC.net
>>9
煽りやなくて水草って食えるんか?なんか汚ない?
田舎の方の綺麗な川で採れた水草やったら食えんのかな

36: じわる 2024/02/29(木) 11:54:58.96 ID:W073mmES0GARLIC.net
>>27
発想が貧困過ぎる

46: じわる 2024/02/29(木) 12:09:26.26 ID:IWmBJChJ0GARLIC.net
>>36
お昼やからしゃーない
お腹空いてるんやろ

44: じわる 2024/02/29(木) 12:05:17.85 ID:dUO0asXi0GARLIC.net
>>27
クレソンとかその辺の川に生えてるぞ

10: じわる 2024/02/29(木) 11:32:23.08 ID:Npef8TP7MGARLIC.net
駆除したほうがええんちゃうん

11: じわる 2024/02/29(木) 11:33:38.03 ID:5Efr/1/QdGARLIC.net
緻密に水位管理できれば雑草だけ食ってくれるらしいな

14: じわる 2024/02/29(木) 11:35:41.46 ID:52+3ZtKn0GARLIC.net
>>11
現実問題そんなことやってられんししくさじったらヤバいことになるから誰もやらんのだぞ

15: じわる 2024/02/29(木) 11:35:44.89 ID:PIWRQbvC0GARLIC.net
>>11
雨降ったらアウトやんけ

35: じわる 2024/02/29(木) 11:54:38.46 ID:dC28SkIb0GARLIC.net
>>11
水利権もあるから厳密な水位管理なんて無理ゲー過ぎるのでは

12: じわる 2024/02/29(木) 11:34:30.29 ID:Y5Xno4Yt0GARLIC.net
気立てのいい子だよ

(*´∀`*)こちらも読まれております。



posted by じわチャン at 18:30 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください