
1: じわる 2022/05/25(水) 01:33:29.531 ID:wIFvDQhhd.net
疲れるぞ
7: じわる 2022/05/25(水) 01:35:47.922 ID:JZF7Hi5X0.net
>>1はどのくらい付き合って結婚したの?
11: じわる 2022/05/25(水) 01:36:54.116 ID:wIFvDQhhd.net
>>7
付き合って5年、結婚8年
付き合って5年、結婚8年
12: じわる 2022/05/25(水) 01:37:20.626 ID:JZF7Hi5X0.net
>>11
5年も付き合ったらその間に分かるっしょ!
5年も付き合ったらその間に分かるっしょ!
18: じわる 2022/05/25(水) 01:39:30.496 ID:wIFvDQhhd.net
>>12
年齢で悪化するのか病気をして悪化したのか分からんが
昔は今ほど杜撰じゃなかったし攻撃的でもなかった
年齢で悪化するのか病気をして悪化したのか分からんが
昔は今ほど杜撰じゃなかったし攻撃的でもなかった
71: じわる 2022/05/25(水) 02:06:34.191 ID:FxhXtrac0.net
このスレのアドバイスは優しさとは思うんだが>>1はそんな努力はとうの昔にしてると思うぞ
スレ立てるってわりと精神ギリギリなときだったりする
スレ立てるってわりと精神ギリギリなときだったりする
80: じわる 2022/05/25(水) 02:09:38.005 ID:wIFvDQhhd.net
>>71
なんでわかる?
そう、もうギリギリ
なんのためになにをがんばればいいのかも分からん
なんでわかる?
そう、もうギリギリ
なんのためになにをがんばればいいのかも分からん
85: じわる 2022/05/25(水) 02:11:25.446 ID:dGf3yUscr.net
>>80
いや既にお前がおかしいの解らないか?
いや既にお前がおかしいの解らないか?
92: じわる 2022/05/25(水) 02:14:57.282 ID:W5LD7d/80.net
>>1が今後やる事
精神科に通う
カウンセリングを受ける(病院内であるとこもあるけど病院関係なく開業してるカウンセラーもいる)
日記をつける
弁護士つけて離婚する
精神科に通う
カウンセリングを受ける(病院内であるとこもあるけど病院関係なく開業してるカウンセラーもいる)
日記をつける
弁護士つけて離婚する
97: じわる 2022/05/25(水) 02:15:43.573 ID:KamZMLqe0.net
>>92
真面目にこれ
真面目にこれ
【合わせて読みたい記事ヾ(?^ω^)】
2: じわる 2022/05/25(水) 01:33:55.694 ID:TZoQSmjv0.net
交際時からわかっていたことだろ
6: じわる 2022/05/25(水) 01:35:32.356 ID:wIFvDQhhd.net
>>2
共同生活をしてみてはじめてわかる 生活の杜撰さ
共同生活をしてみてはじめてわかる 生活の杜撰さ
3: じわる 2022/05/25(水) 01:34:10.511 ID:wIFvDQhhd.net
言われたことをすぐ忘れる
自分が言ったことをすぐ忘れる
自分が言ったことをすぐ忘れる
4: じわる 2022/05/25(水) 01:34:55.128 ID:wIFvDQhhd.net
やらなくてはいけないことも忘れる
やらなくてはいけないことのメモも取らない
やらなくてはいけないことのメモも取らない
5: じわる 2022/05/25(水) 01:35:06.345
忘れるならラインで送信しといて記録残しとけばいいじゃん
10: じわる 2022/05/25(水) 01:36:15.681 ID:wIFvDQhhd.net
>>5
LINE見る
一瞬ほかのことに気を取られる
忘れる
LINE見る
一瞬ほかのことに気を取られる
忘れる
8: じわる 2022/05/25(水) 01:35:56.105 ID:5SsFiYRy0.net
コツがわかれば扱いやすいけどな
14: じわる 2022/05/25(水) 01:37:38.067 ID:wIFvDQhhd.net
>>8
コツくれよ
コツくれよ
9: じわる 2022/05/25(水) 01:36:03.641 ID:5D7Bw1Cba.net
当たり前すぎて逆に理解出来ない
13: じわる 2022/05/25(水) 01:37:32.104 ID:vlH/VbeP0.net
ADHDなら薬飲んでもらったら?
コンサータとか
コンサータとか
20: じわる 2022/05/25(水) 01:40:21.726 ID:wIFvDQhhd.net
>>13
飲んでるけど効果が無いように見える
本人は効果に無頓着なので同じ薬を飲み続けている
飲んでるけど効果が無いように見える
本人は効果に無頓着なので同じ薬を飲み続けている
26: じわる 2022/05/25(水) 01:42:57.721 ID:vlH/VbeP0.net
>>20
効果がないなら量を増やすか…
効果がないなら量を増やすか…
32: じわる 2022/05/25(水) 01:45:37.377 ID:wIFvDQhhd.net
>>26
いっぺん病院付き添った方が良いのかもしれん
いっぺん病院付き添った方が良いのかもしれん
37: じわる 2022/05/25(水) 01:47:28.417 ID:dCcXwxIo0.net
>>32
セカンドオピニオンとか
セカンドオピニオンとか
48: じわる 2022/05/25(水) 01:52:19.704 ID:wIFvDQhhd.net
>>37
結局嫁自身に問題意識がないからセカオピ噛ませても無意味だと思う
現状の投薬続行になるかと
結局嫁自身に問題意識がないからセカオピ噛ませても無意味だと思う
現状の投薬続行になるかと
15: じわる 2022/05/25(水) 01:37:51.322 ID:Gr4mFP/s0.net
当たり前だろ
あいつら人間じゃないからな
あいつら人間じゃないからな
(*´∀`*)こちらも読まれております。