
1: じわる 2022/11/04(金) 11:23:35.09 ID:UHDLpp/J0
これ3億はどう思う?
2: じわる 2022/11/04(金) 11:24:25.11 ID:NCPjDbJk0
安すぎる定期
3: じわる 2022/11/04(金) 11:25:02.48 ID:7/xs1L1Md
ウォーホル知らん奴そんなにおらんかって感じ
84: じわる 2022/11/04(金) 11:42:00.64 ID:edUWFYlX0
>>3
一般人が知ってる芸術家の限界ってダヴィンチくらいやろ
一般人が知ってる芸術家の限界ってダヴィンチくらいやろ
4: じわる 2022/11/04(金) 11:25:22.53 ID:EB+B6RWd0
これ自体は価値はある
鳥取に要るかは不明
鳥取に要るかは不明
5: じわる 2022/11/04(金) 11:26:03.65 ID:9uKIOOoba
こんな箱ワイが500円で作ったるから2億9500万円で鳥取の子ども達に支援金配ってやれ
9: じわる 2022/11/04(金) 11:26:59.87 ID:wwpP3XUha
>>5
【悲報】なんJ民、算数が出来ない
【悲報】なんJ民、算数が出来ない
22: じわる 2022/11/04(金) 11:30:33.65 ID:Yf+8HGRf0
>>9
電通が中抜きするから正しいぞ
電通が中抜きするから正しいぞ
6: じわる 2022/11/04(金) 11:26:21.19 ID:UHDLpp/J0
これって現代アート知ってる人からしたら
これ目当てで鳥取に行きたくなるものなん?
これ目当てで鳥取に行きたくなるものなん?
7: じわる 2022/11/04(金) 11:26:40.84 ID:OhpKSlQq0
鳥取ニキが必死に納めた住民税が箱になりました🥳
【合わせて読みたい記事ヾ(?^ω^)】
8: じわる 2022/11/04(金) 11:26:43.87 ID:HONVwXYKM
ならない
10: じわる 2022/11/04(金) 11:27:10.81 ID:LFF6dTFz0
ブリリ
11: じわる 2022/11/04(金) 11:27:33.90 ID:P3iSE9uV0
違うやろ
バカが3億円出すことを含めた"アート"や
バカが3億円出すことを含めた"アート"や
20: じわる 2022/11/04(金) 11:30:13.87 ID:UHDLpp/J0
>>11
アートって大きな話題になるって意味か?
アートって大きな話題になるって意味か?
12: じわる 2022/11/04(金) 11:27:37.97 ID:8fz1zvmk0
ブリリオってなんや?
ブリリアの仲間?
ブリリアの仲間?
13: じわる 2022/11/04(金) 11:27:40.34 ID:HZeG+kbq0
賛否って事は賛成している人が多くいるって事よな?
なんでなん?
なんでなん?
17: じわる 2022/11/04(金) 11:29:08.90 ID:UHDLpp/J0
>>13
記事にあった賛の声や
「知見のある専門家の方々にお任せするのが良いと思うので、今回の事がなぜこんな大騒動になっているのかさっぱり分かりません。美術館が目指すものには賛同するし応援します」
記事にあった賛の声や
「知見のある専門家の方々にお任せするのが良いと思うので、今回の事がなぜこんな大騒動になっているのかさっぱり分かりません。美術館が目指すものには賛同するし応援します」
38: じわる 2022/11/04(金) 11:33:46.97 ID:EB+B6RWd0
>>13
そら金がいくらでもあるなら県民の為にいいものを美術館に収蔵するべきでこれは間違いなく価値あるもんやけど
この金額で買うべきものかって話やん
そら金がいくらでもあるなら県民の為にいいものを美術館に収蔵するべきでこれは間違いなく価値あるもんやけど
この金額で買うべきものかって話やん
14: じわる 2022/11/04(金) 11:28:22.68 ID:CVJQCfWcH
現代アートの購入目的は将来さらに値上がりするかどうかだけやろ
15: じわる 2022/11/04(金) 11:28:43.99 ID:7lN5L0KmM
そもそも揉めてるのは
予算の通し方であって
作品自体に批判はないからな
予算の通し方であって
作品自体に批判はないからな
(*´∀`*)こちらも読まれております。