10年Android使ってきたんだがiPhoneに浮気しそう

2025年03月22日 | 日記


1: じわる 2024/09/10(火) 09:16:08.999 ID:U4QI4iJs0.net
Androidって進化止まったよな
触っててなんも楽しくない

9: じわる 2024/09/10(火) 09:21:50.589 ID:2aQ54m5s0.net
.jpeg
>>1

54: じわる 2024/09/10(火) 09:49:41.559 ID:jKrQbzrV0.net
>>51
日本人の恥ずべき箇所は>>9だ
自分のアタマで価値判断しろ
「みんながそうだから」というのは何も考えていない

49: じわる 2024/09/10(火) 09:43:49.550 ID:7rMfahhM0.net
>>1
iPhoneの進化が止まってるからandroidも止まるんだよ
革新はいつもAppleから

55: じわる 2024/09/10(火) 09:49:43.792 ID:O/AISrITr.net
>>49
なにいってんだ?
最近の機能追加ウィジェットとかカメラのボタンだぞw

2: じわる 2024/09/10(火) 09:16:44.217 ID:ppoMO2j50.net
iPhoneも止まってない?

3: じわる 2024/09/10(火) 09:16:59.339 ID:XSj+5TWp0.net
かと言ってiPhoneが進化したかと言えば否

4: じわる 2024/09/10(火) 09:17:20.800 ID:GF1tTCOm0.net
iphone触ってると笑えてくるよな

5: じわる 2024/09/10(火) 09:18:08.974 ID:N7eozMqC0.net
量子コンピュータと全固体電池が実装されないと進化はないかもね

7: じわる 2024/09/10(火) 09:19:29.803 ID:O/AISrITr.net
>>5
量子コンピュータの小型化は相当時間かかるとか思うぞ


【合わせて読みたい記事ヾ(?^ω^)】




6: じわる 2024/09/10(火) 09:18:10.236 ID:OspQdJ6R0.net
2台持ちでよくね

8: じわる 2024/09/10(火) 09:20:05.844 ID:U4QI4iJs0.net
iPhoneはFaceIDやLiDARが追加されたりしてるじゃん
Androidにはそういうのない
昔は端末独自の機能ついたりしてたけど、OSと親和性がなかったりして
いつの間にか何も機能ないのが標準になってた

11: じわる 2024/09/10(火) 09:22:10.528 ID:aC4w9gmH0.net
>>8
FaceはともかくLiDARなら外付けでいいだろ

15: じわる 2024/09/10(火) 09:23:55.654 ID:U4QI4iJs0.net
>>11
センサーとマイコン買ったらiPhoneと同じ価格になるよね

24: じわる 2024/09/10(火) 09:27:50.198 ID:aC4w9gmH0.net
>>15
個人的には1つにモリモリよりそうやって機能付け足せるほうが好き

12: じわる 2024/09/10(火) 09:22:24.071 ID:IjqKWy5c0.net
>>8
AppleはAIの開発がクソほど遅れてるから
これから何の面白みもないぞ

19: じわる 2024/09/10(火) 09:25:36.888 ID:O/AISrITr.net
>>12
Appleは普及させるのが上手いのはあるので
AIとAirpods連携させて顔のジェスチャーで意思表示できるのは期待している

25: じわる 2024/09/10(火) 09:29:15.064 ID:IjqKWy5c0.net
>>19
昔は新しいものを生み出す力と
それを普及させる力が両立していた
しかし今は前者がなくなって、惰性で後者が残っているだけ
あとは衰退するのみだと思う

30: じわる 2024/09/10(火) 09:30:07.762 ID:O/AISrITr.net
>>25
同感
まとめ上げる力しかない
ジョナサンアイブいなくなった影響もあるんじゃない

20: じわる 2024/09/10(火) 09:26:36.626 ID:U4QI4iJs0.net
>>12
いや、GoogleこそAI関係はゴミだろ
Microsoftはいち早くOpenAIに出資して支援してるし
AppleはApple Intelligenceでデバイスと親和性の高すぎるAIを搭載してる
GoogleはChatGPTのコピーしかないよね

26: じわる 2024/09/10(火) 09:29:15.189 ID:O/AISrITr.net
>>20
Geminiは進化の傾向が違うし
スプレッドシートにネット巡回して価格表まとめろとかできるぞ

32: じわる 2024/09/10(火) 09:31:15.078 ID:U4QI4iJs0.net
>>26
でもそれChatGPTでもCopilotでもできるし

42: じわる 2024/09/10(火) 09:39:50.217 ID:O/AISrITr.net
>>32
収集はできたっけ?
Copilotは絵はかけたけど

47: じわる 2024/09/10(火) 09:42:52.699 ID:U4QI4iJs0.net
>>42
そもそもネットを巡回してハルシネーション起こさないようにし始めたのってCopilot(BingAI)が最初だし
ChatGPTもプラグイン使えばできる

53: じわる 2024/09/10(火) 09:48:55.017 ID:O/AISrITr.net
>>47
そっかーためしてみるわ
表計算とかにまとめるまでできたんだね
だけどCopilotの画面からプロンプト直接じゃなくてEXCELのCopilot画面から?
あちこちあるのがややこしくしているというか

10: じわる 2024/09/10(火) 09:22:08.549 ID:vTdInQe70.net

でもchmate使えないじゃん

27: じわる 2024/09/12(木) 11:49:41
子供と老人はiphoneでいんじゃね?脳死で高い金払っとけ
結局ゲームか動画見てるだけだろ正直ガラケーに戻してほしい無駄でしょうがない

(*´∀`*)こちらも読まれております。



posted by じわチャン at 10:30 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください